総合案内
ホーム
基本メニュー
春の花
夏の花
秋の花
冬の花
四季咲の花
徒然草24
自己紹介
更新履歴
50音順
分類(科)順
画像掲示板
総合案内
ホーム
科/50音順
50音順
春
夏
秋
冬
- 348 -
ホトケノザ
(仏の座)
三階建ての草
徒然草
早春に群生するホトケノザは「仏の座」、つまり、仏像の蓮華座に似た葉を持っているという命名の由来です。でも、蓮華座は目立ちませんから、見たことがない、知らないという方がほとんどでは!
別名のサンガイグサ、漢字で「三階草」の方がピンと来るかも知れません。葉が三段に付く姿から三階建ての家屋敷を連想した命名ですから、分かりやすいと思うのです。
2016/04/02 [50KB]
四季咲の花
冬の花
秋の花
夏の花
春の花
分類(科)順
50音順
あなたは2001年3月20日から
人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2025 NYAN All Rights Reserved