総合案内
ホーム
基本メニュー
春の花
夏の花
秋の花
冬の花
四季咲の花
徒然草24
自己紹介
更新履歴
50音順
分類(科)順
画像掲示板
総合案内
ホーム
科/50音順
50音順
春
夏
秋
冬
- 348 -
写真上にマウスを置くと、別の写真が表示されます
サオトメカヅラ
葉陰の白い花
徒然草
夏になると、荒れ地や林下の藪にサオトメカヅラが咲いているのを見かけます。と言っても、葉の影で咲く小さな白い花ですから、目立つという程ではありません。まぁ、なんだか好きなんですよね。
ただ、よく知られている和名がヘクソカズラ(屁糞葛)だと聞くと、微妙なものがあるのは事実です(笑)。皆さまも、ここはサオトメカヅラと呼ぶことで如何でしょう。
2016/08/18 [75KB]
四季咲の花
冬の花
秋の花
夏の花
春の花
分類(科)順
50音順
あなたは2001年3月20日から
人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2025 NYAN All Rights Reserved