総合案内
ホーム
基本メニュー
春の花
夏の花
秋の花
冬の花
四季咲の花
徒然草24
自己紹介
更新履歴
50音順
分類(科)順
画像掲示板
総合案内
ホーム
科/50音順
50音順
春
夏
秋
冬
- 348 -
ヒナギクザクラ
(雛菊桜)
花弁がいっぱい
徒然草
あかりをつけましょ、ぼんぼりに~は、桃の花ですが、この小さな桜は多弁のぼんぼり咲きです。『菊咲』と表現するようですね。
主に東北地方を中心に自生するチョウジザクラ(丁字桜)の多弁花ですから、菊咲丁字桜と呼ぶのが元来の姿なのでしょうが、雛菊桜という可愛らしい名前が知られています。川崎哲也氏は真鶴半島で生まれた交雑種と認識されているようです。
2017/03/23 [25KB]
四季咲の花
冬の花
秋の花
夏の花
春の花
分類(科)順
50音順
あなたは2001年3月20日から
人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2025 NYAN All Rights Reserved