![]() |
|
![]() |
オオシマザクラ(大島桜) | 個人的に好きな桜 | 徒然草 |
桜の話が続きます。とても美しいと思っているオオシマザクラ(大島桜)ですが、もう花期が終わりかけですね。この桜は花芽と葉芽がほぼ同時に展開を始めて、ともに輝くような魅力を見せてくれます。花は白くて大きく、葉は赤味を帯びて展開する特徴があり、葉は最終的に綺麗な萌黄色に変わっていきます。 かなり樹高が高くなる大柄イメージの桜ですが、都市部の公園などでも普通に植えられていますよ。近所の緑地公園にも大きな木があるのですが、残念ながら、市の緑地課さんは立派な「ソメイヨシノ」という案内札を掛けています。子供の遊び場に近く、教育上、なんとかならないものかと憂いているのですが…。 これは少し前の撮影です。ちょうど、今、似たような白くて大きい花を咲かせている地元船橋の樹木があるのですが、それはなんでしょう?言わずと知れた「梨」ですね。 |
2017/04/17 [50KB] | ![]() |