![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
カタバミ(片喰、カタバミ科) | 季節外れの花 (3) | (つぶやきの棚)徒然草 |
このカタバミとヤマトシジミは「季節外れ」なのかと言いますと、どちらも四季それぞれで見られ、この仲間には入れられないかも。稀に、茎が立ち上がるタチカタバミや、外来のオッタチカタバミがみつかります。意識して観察するとおもしろいところですが、両者を区別できるかなぁ。 ヤマトシジミは南東北以南で普遍的に見られるシジミチョウですが、最近では青森でも目撃されているそうです。更に、南アジアから東南アジア辺りまで分布しているらしいですね。長い期間活動しますが、さすがに越冬態は「成虫」ではなく「幼虫」です。 |
2021/12/11 | ![]() |