|
|
オオガハス(大賀蓮、ハス科) | 多く撮りすぎました | (つぶやきの棚)徒然草 |
大賀蓮の話が後回しになりましたね。用事があって単車で少しだけ遠出した日の話、先ず、午前中に咲き出すというオオガハスが見られる公園に立ち寄りました。オオガハスは2,000年の眠りから目覚めた古代蓮で、大賀一郎博士を中心とするグループが発掘した埋土種子に由来します。 用事を済ませた時、曇天の予報でしたが、とんでもない青空になりました。もう一ヶ所、オオガハスが咲いているはずの隣の更に隣町へ移動すると、あー、めいっぱい咲いていましたね。ピーカンでもよく写りましたが、動画も静止画も数多く撮りすぎて、なかなか整理ができていません。 |
2022/07/17 |