![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
イタドリ(虎杖、タデ科) | 見応えがある果実 | (つぶやきの棚)徒然草 |
タデ科の植物って魅力的でおもしろいですね。食べられる植物も多く、例えば、ソバもタデ科です。虫食いが多いということは、食べて害が少ないということでしょうか。また、造形的にもユニークで、ミズヒキは紐(ひも)のような構造、イタドリやソバでは果実の姿がおもしろいですね。 ハギ(萩)同様、イタドリも果実の種子が透けて見えていたりします。おとなしい花より、果実の方が見応えがあって、観察できていないのですが、果実が赤いタイプもあるのだとか。メイゲツソウ(名月草)という名称で品種とされているそうです。これは、是非一度見てみたいところですね。 |
2022/11/07 | ![]() |
![]() |
![]() |