![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ヤマザクラ(山桜、バラ科) | 葉と花の絶妙なバランス | (つぶやきの棚)徒然草 |
嬉しいことに、例年と同様の時期にヤマザクラが咲き出していました。先週の晴天続きで、全体的な開花遅れを少しだけ取り戻したのかも知れません。ところが、週が替わって、急に寒さの戻ってしまい、ちょっと戸惑っているのは人も桜の花も同じですね。 私的な話ですが、良く目にする桜の原種の中では、このヤマザクラがとてもお気に入りです。日本で桜を愛でると言えば、交雑種であるソメイヨシノが好まれて、広い範囲でたくさん栽培されていますが、吉野山などの桜の名所が成立した時代に、特に愛でられていた種はヤマザクラだったのだそうです。まず、多くの花が先行して、追って葉が展開するソメイヨシノなどと異なり、同時に展開する赤みを帯びた葉と花のバランスが絶妙と感じます。 |
2025/03/31 | 近隣の予報を見ると、明日未明の気温は3℃程度と表示されています。超「花冷え」ですね。 | ![]() |