![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
サオトメカズラ(早乙女蔓、アカネ科) | ポジティブに呼びたい | (つぶやきの棚)徒然草 |
白い花弁の中心部に鮮明な赤紫を配した愛らしい花に「ヘクソカズラ」という名前が定着したことは、なんとも、もどかしいので、個人的には、別名とされる「サオトメカズラ」の方を使っています。大量に花を咲かせていても、滅多に匂いを感じる程ではありません。 匂いの元になる「メルカプタン」なる成分は全草に含まれているそうです。キズがつかなければ、強く匂うものではないものの、風で揺れたりすれば、こすれてしまうのかも知れません。でも、そのネガティブな要因より、個人的には愛らしい花の印象に由来するであろう「サオトメカズラ」の方を用いることにしたのです。由縁は知りませんが、生薬名として「女青」という名前も持っているそうで、有益で可愛らしい面を評価したいですね。 |
2025/07/11 | 少し多様性があり、ホシザキハマサオトメカズラは印象的な赤い花。ぜひ、実物を見たい! | ![]() |