←戻る
←戻る
チングルマ(稚児車、バラ科)
詳細情報へ
進む→
進む→

チングルマ(稚児車、バラ科) 花の遊歩道を往く (つぶやきの棚)徒然草
 この季節の登山道は、多彩な花々で溢れていました。花数が多いこともあって、明るいクリームイエローのチングルマが目立っていたと思います。気に入ったのは、エゾノツガザクラと混在して花を咲かせている姿でした。足腰の疲れも忘れてしまいそうです。
 これら、実は両方とも木本であり、小低木に分類されています。エゾノツガザクラの方は常緑で、ハイマツ風な生え方をするので分かり易いのですが、チングルマの方は落葉で、パっと見は草本に見えてしまいます。少し移動すると、既に、短いススキの穂のような姿に変わっている個体群もありました。おもしろいことに、標高が少し低い位置で穂になっていて、また、少し登ると花が咲いていたりします。るんるん気分で歩を進めます。
2025/07/28 エゾノツガザクラとしましたが、アオノツガザクラとの交雑種コエゾツガザクラと思われます。 HOME

あなたは2001年3月20日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2025 NYAN All Rights Reserved
ページのトップへ戻る