![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ミソハギ(禊萩、ミソハギ科) | 淡い薄紅の綺麗な花です | (つぶやきの棚)徒然草 |
真夏、海が近いぐらいの田園エリアで出逢ったミソハギに、小さな植物園で再会しました。花の開き方が少し違うような気もしますが、やはり、綺麗な色合いで咲く花ですね。狭い路傍ではなく、余裕がある場所に陣取っていましたので、しっかり叢生状態でした。 前回は、初めて意識したという状態でしたが、今回は、それなりに頭に入っていたので、ちょっと不思議な名前なのですが、正しく頭に浮かびました。ミソハギには名前に「萩」という言葉が入っていますが、マメ科ハギ属の「萩」とは全く関連のないミソハギ科ミソハギ属の植物です。お盆に仏花として用いられる「盆花」として知られますが、なぜか、縁起が悪い的な扱いを受けることもあるとか。そんな風に関連付ける必要はないと思いますよ。 |
2025/09/21 | 湿った場所に自生する多年草なのですが、二度とも湿地とは言えないような場所で見かけました。 | ![]() |