総合案内へ戻るトップページ年別倉庫(2007年)月別倉庫(2月) 2007年 2月 8日 仲間さがし
上を向いた梅のような小さい花 かわいらしいクモマグサ

上を向いた梅のような小さい花 かわいらしいクモマグサ

. 表示する文字のサイズは「中」程度に設定して下さい .

日本にも兄弟分が自生する植物ですが、これは洋ものらしいです。
「これは何かな」
和名で「西洋雲間草、洋種雲間草」、または単にクモマグサと呼ばれます。

高山植物で耐寒性は優れているのですが、日本の夏には弱いそうです。
夏場は風が通る涼しい場所でやり過ごすとありました。
乾燥にも弱く、水切れすると葉が黄色くなってしまうことがあります。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : "Saxifraga rosacea"
 ● 原産 : ヨーロッパ
 ● 分類 : ユキノシタ科ユキノシタ属

花の色は、ご覧の赤、それから桃と白があります。
赤花は中央が白く抜け、桃花は花弁の先が薄く染まるものが多いようです。
梅に似た5枚の花弁が可愛らしい姿でたくさん咲いてくれます。

白馬岳などに自生する "Saxifraga merkii" と性質は似ているようです。
見比べてみますと、花のイメージはかなり違うようですね。
違う種を比べてもなんですが、欧州産の方が可愛らしいというイメージです。
一方、日本産の方がユキノシタ科から連想するイメージに近いと感じました。


 経験上、園芸品種とは言え、高山植物由来の品種は気難しいものです。植物には太陽と水の他に、風という要素も重要だと考えています。昨今の住宅事情では、簡単には風通し通い場所を確保できないこともあるでしょう。うまく夏越しができれば、わっと増えてくれる植物だそうです。
 残念ながら、赤系の花は上手く縮小できず、暗いノイズが入るようです。可愛い花が台無しになることもあって困っています。


ページのトップへ戻る
あなたは2006年6月15日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © 2006-2024 Green Moonlight by NYAN