P016
寄文細工のおもちゃ箱

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m 画像掲示板をテスト設置してみました(続かないかも・・・)。
専門家ではありませんので、同定のご依頼等には対応できないと思います。

[総合案内へ戻る] [掲示板ガイドへ戻る]

ニョイスミレ 投稿者:こまつな 投稿日:2007/06/30(Sat) 23:44:58 No.831  

3月30日にコミヤマスミレ目的で高尾山へ行った時に
余りにもニョイスミレが多いのにびっくりしました。
後半から咲き出すんだなぁ〜と思っていましたが
あの時でも結構縦に伸びた場所がありました。
あれからさらに上に育って行ってるんでしょうねぇ〜



Re: ニョイスミレ NYANです - 2007/07/01(Sun) 22:28:58 No.832  

高尾山も多いかな。
群馬県等では、その辺一帯とでも表現したいような場所があります。
標高の高いところは、重力が少なくて大きくなるのでしょうかぁ・・・、もちろん冗談です。(=^_^=)

ニョイスミレの話は今回で終わりです。



ギンリュウソウ 投稿者:sea 投稿日:2007/06/21(Thu) 19:08:19 No.811  
でましたね。
私は何年か前に津軽富士(岩木山)登山のときに、見たのですが、『ナニコレ?なにこれ?』と驚きました。

湿っている暗ったい場所に、踏まれないように誰かが棒を立てて囲ってくれてありました。

アレを見たときに、何故か、白アスパラガスを思い出してしまいました。別に食べたい!と思ったわけではないのですが。

『ヨ』でなくて『ユ』と思うのですが、、、



Re: ギンリュウソウ NYANです - 2007/06/21(Thu) 19:49:58 No.812  

いろいろ、ご覧になっていらっしゃるのですね。
白アスパラガスとは言い得て妙!
食べはしないでしょうが、漢方薬として使われています。

さて、名前ですが・・・。
「竜」は、実は「リョウ」とも読むのですね。
それはそれとして、ギンリョウソウが正しい名前です。
何かにギンリュウソウと書いてありましたか?

試しに「ギンリュウソウ ギンリョウソウ」と並べて検索してみました。
なるほど、一度、お試しあれ!



Re: ギンリュウソウ sea - 2007/06/22(Fri) 10:11:15 No.813  

初めて見たときから、仲間と、『ヨ』か『ユ』が話題になっていたのです。

インターネットで検索してみましたら、それぞれ、両方でているし、、
ですから、今までどおり、『ヨ』と『ユ』と聞きようによっては両方に聞こえる極めてあいまいな発音?でいこうかしら?迷ってしまいます!本当は、ちょうど良い機会なので、ハッキリしたいところです。。。。



Re: ギンリュウソウ NYANです - 2007/06/22(Fri) 10:39:04 No.814  

あらら、繰り返しになりますが、ギンリョウソウが正しい名前です。

検索結果から、ちょっとつまんでみましょう!

1)〜白い植物を「ギンリュウソウ」と紹介していましたが、 ギンリュウソウという植物はないと思います。
2)〜漢字で書くと「銀龍草」。 でも、ギンリュウソウではなく、ギンリョウソウ。
3)〜ギンリョウソウ(←ギンリュウソウ)
4)〜初めて見て、その名を聞いたときに「ギンリョウソウ」→「ギンリュウソウ」とインプットしてしまったので、未だにスンナリと名前が出てこん(ーー;) その頃ちょうど・・・『銀の龍の背に乗って』が、巷で流行っていたからだと思う・・・。 あ〜

皆さま、気付いた時の「あれ?!」が伝わってきますね。



Re: ギンリュウソウ sea - 2007/06/22(Fri) 16:28:38 No.815  

ありがとうございます。
もう絶対、迷わずに
『ギンリョウソウ』
了解いたしました!

『ギンリョウソウ』、、、インプット終了!
お世話おかけ致しました。近いうちに『ギンリュウソウ』の友達に会いますので、伝えておきます。

梅雨に入ってから、まったく雨が降りませんでしたが、今日、やっと少し振りだしました。少しヤレヤレです。



Re: ギンリュウソウ アライグマ - 2007/06/28(Thu) 21:55:52 No.828   HomePage

せっかくのギンリョウソウの話に画像が無いのも寂しいので張らせてください。(^^;★\(-.-;)



Re: ギンリュウソウ sea - 2007/06/29(Fri) 08:15:26 No.829  

『おいしそう〜!』
とくに、まん中のギンリョウソウ、今が食べ時!って感じ。

どんなドレッシングが一番合うのかな〜!と、考えてしまうような写真ですネ!



Re: ギンリュウソウ NYANです - 2007/06/29(Fri) 23:18:22 No.830  

アライグマさん

ありゃ、気が付きませんで、失礼!
写真の手配ありがとうございます。



無題 投稿者:vol 投稿日:2007/06/25(Mon) 00:14:36 No.816   HomePage

私は昨日 夜行日帰りで尾瀬行ってきました。
NYANさんとは別の日だったんですね。間違えました^^;
強行軍でいろいろアクシデントもあったみたいですが これ あえましたか?チシマウスバスミレです。
オオバタチツボスミレも咲いてましたけど ちょうどその場所のときに人も多くて ゆっくり撮れませんでした。



無題 vol - 2007/06/25(Mon) 00:16:13 No.817   HomePage

これは 何ていうんでしょうね。まだ調べてませんが そのままになりそう^^;



Re: 無題 NYANです - 2007/06/25(Mon) 09:47:01 No.818  

おっ、volさんも尾瀬でしたか?
すみれ想BBSを拝見しました。
ちょっと書きましたが、檜枝岐ルートで尾瀬沼まで行ってみたのです。
結果は「ご苦労さん!」でした。
まぁ、次回は(素直に)鳩待峠ルートにしてみます。

夜行で午前中から上り始めるというのは良いパターンだと思います。
関東からだと、秋田駒ヶ岳行きに使うことができますね。
ツアーがあるかどうかは知りませんが、夜行の高速バスがあると聞きました。

さて、昨今、悩みの根元になっているニョイスミレとミヤマツボスミレとムラサキコマノツメの境界線ですが、まだピンと来ていません。
典型品は分かるのですが、境目はどの辺でしょうかぁ。``r(^^;)

1枚目の花は分かりませ〜ん。
いがりさんの「この花なあに?」でお問い合わせをされては如何!



Re: 無題 みよし - 2007/06/25(Mon) 20:41:50 No.819  

今晩は。
皆さん、尾瀬ですか。
いいですね。私は行ったことありません。
白い小さな花、ズダヤクシュではありませんか。
こちらでは見られませんが、北の方では結構会ったような。



Re: 無題 vol - 2007/06/25(Mon) 22:01:16 No.820   HomePage

みよしさん ありがとうございます。
スダヤクシュのようです。小さな図鑑見たときに そうかなと思ったのですが、葉がぜんぜん違うなあとおもっていました。でも みよしさんのお答えでもういちどよく写真見てみると 葉はべつの植物のもののようですね。
すみ例外ももっとちゃんと見てこないとだめですね。一枚しか撮ってないし^^;



Re: 無題 NYANです - 2007/06/25(Mon) 23:40:47 No.822  

みよしさん、グッドタイミング!

でも、スダヤクシュ・・・ですか。
日本人は漢字で表現された方がピンと来るものだと思うのです。
どう書くのでしょうね?

なるほど、「頭陀薬種」とかいてスダヤクシュと読むのかぁ。
「喘息薬種」という説もある・・・。
いずれにしても、かわいいだけでなく、お役に立つ植物なのですな。



Re: 無題 アライグマ - 2007/06/25(Mon) 23:58:08 No.824   HomePage

NYANさん、お邪魔します。(^o^)/
相変わらずスミレを求めて西東の生活のようで。

>でも、スダヤクシュ・・・ですか。
スダではなくズダヤクシュの方が正しいようですね。
私も数年前はスダだと思っていました。

「山に咲く花」には「喘息薬種」の方が載っていますね。
ズダは長野県の方言で喘息を意味していて、その薬になるので名前が付いたと書いてありました。(-_-;)
σ(^_^)もひ弱で喘息持ちなもんで(^^;★\(-.-;)
気になる草です。



Re: 無題 NYANです - 2007/06/26(Tue) 09:38:31 No.825  

ひ弱で喘息持ちなアライグマさん・・・?!
σ(^_^) あらら、誰でしょう。
 A A
≧^O^≦ こういう方なら良く存じ上げていますが。o(^▽^)oあは

どうも、ご無沙汰です。
なになに、ズダですか?
故郷東北のズンダの間違いではないのですね。
実はネットで見掛けたのですが、訛っただけかと思ったもので。
volさん、そういうことだそうです。

さて、当方はご覧の通り、相変わらずです。
また、是非お訪ね下さいませ。m( )m



Re: 無題 vol - 2007/06/26(Tue) 21:02:19 No.826   HomePage

すみません 老眼なもんで 点が見えませんでした。
図鑑にも ズダヤクシュと書いてあります (^_^;)
これで 覚えられたかも
 
みよしさん あらいぐまさん t-yam1さん NYANさん
ありがとうございました〜。

ニョイスミレとミヤマツボスミレとムラサキコマノツメ
わたしも尾瀬で見ているうちに ???になってきました。
葉が丸くて花軸が地面部分辺りからたちあがって 花色が着いてるのがミヤマツボスミレかな と思っていましたが そういう形で ニョイスミレ色のもいっぱいあるんですよね。
葉がとがっている普通の形のがニョイスミレで それのいろがわりが ムラサキコマノツメ と思っているのですが。
でも ニョイとミヤマツボの中間のようなのもいっぱいあるので それで紫色だったら どうなるんだ〜
ということで 分けなくていいよ ということになったら楽かな。
でも ミヤマツボは変種だから分けたいなあ とか^^;



Re: 無題 アライグマ - 2007/06/26(Tue) 21:26:45 No.827   HomePage

NYANさん、volさん今晩は(^o^)/

σ(^_^)も老眼で小さな字が苦手です。( ̄∇ ̄;)
σ(^_^)は3年くらいスダヤクシュだと思っていました。
ある時、図鑑を見てズダヤクシュとなっていたので「なんだ、校正ミスか」と思っていたら、こっちがミスでした。
ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ

アライグマ



ご無沙汰しました 投稿者:t-yam1 投稿日:2007/06/25(Mon) 23:15:07 No.821   HomePage

NYANさん、こんばんは!
ここのところ我が身の整理が忙しくて、ご無沙汰してしまいました。
尾瀬の話題がありますね。私もこの週末、尾瀬の計画があります。
同行者は花仲間ではありませんので、ゆっくり花散歩できないと思いますが、volさんのチシマウスバスミレは見てみたいです。
volさんの?は、みよしさんのご指摘のとおりと思います。

OHMYさんご質問のミヤマツボスミレは、私もずっと悩んでいます。
典型的なものを見るのが早道なのでしょうが、図鑑で示されているような株にはなかなか出逢えません。
NYANさんのコメントが参考になりました。

ヤツガタケキスミレをお届けします。例年7月半ばまで楽しめます。



Re: ご無沙汰しました NYANです - 2007/06/25(Mon) 23:53:33 No.823  

こちらにも登場、ありがとうございます。

いやぁ、ヤツガタケキスミレですか、いい絵ですね。
こんな風景に咲くすみれに出逢いたいものです。
タカネスミレ等は、いつもガス(山霧)が出る場所に多いのですよね。

ミヤマツボスミレには悩まされています。
ムラサキコマノツメなんて名前も認められ、悩みは深くなったかも知れません。
なにしろ、花では区別できないようですから・・・。

volさんはチシマウスバスミレを見つけるのがウマイようですよ。



ご無沙汰していました 投稿者:尾瀬「冨士見小屋」 投稿日:2007/06/19(Tue) 22:11:34 No.801   HomePage

NYANさん今晩は、何時もお世話になっていた桧枝岐の管理人です。
今日は違うブログからの訪問ですがよろしくお願いします。
ブログ内でお呼びしようと思ったのですが、こんな素晴らしい掲示板が出来たのでこちらを利用いたしました。

アヤメ平と言うところで写しましたスミレなのですが、どちらの名前でアップしたら良いか迷っています。
「オオバキスミレ」で良いのでしょうか、それとも「キスミレ」かなー。

登山道の下の方でOHMYさんと同じようなスミレも有りましたのでアップして置きます
こちらのブログもオタスケマン(NYAN)さんにお世話になると思いますので今後とも宜しくお願いします。



Re: ご無沙汰していました 尾瀬「冨士見小屋」 - 2007/06/19(Tue) 22:16:29 No.803   HomePage

二枚目です、チョッとボケていますか裏側です



Re: ご無沙汰していました 尾瀬「冨士見小屋」 - 2007/06/19(Tue) 22:17:55 No.804   HomePage

ミヤマツボスミレの方がなんか良いですね



Re: ご無沙汰していました 尾瀬「冨士見小屋」 - 2007/06/19(Tue) 22:22:15 No.805   HomePage

もう一枚・・・使い方が分からず余計に投稿してしまいました削除して下さい。
あちこちポッチンして寄付して帰ります。



Re: ご無沙汰していました NYANです - 2007/06/20(Wed) 22:48:19 No.807  

こんばんわ。
こちらにもコメントありがとうございます。

先程、桧枝岐から戻りました。o(^▽^)o
日光方面からアプローチしましたら、通行止めの嵐で・・・。
到着したら、夕方。(ToT)
泣く泣くの別コースも失敗で、福島観光に切り替えました。

黄色いすみれはオオバキスミレですね。
それから、仰せの通り、別口はミヤマツボスミレでしょう。
この辺は微妙なところもあり、典型品でもないと断言できない種ですね。
勘違いをされる方もおりますので、ニョイスミレの変種と注釈を入れられたらよろしいかと存じます。

桧枝岐は、来年、リベンジしようと思います。
では。



お忙しいのにありがとうござい・.. 駒の小屋管理人 - 2007/06/21(Thu) 18:31:35 No.810   HomePage

NYANさんこんばんは、早々のお返事ありがとうございました。
アヤメ平冨士見小屋に手伝いに行っていましたが、今は埼玉にいます。
そうですか、残念でしたね。
私も尾瀬からの帰り近道しようとコースを変更したら土砂崩れの為に通行止め・・・泣く泣く沼田インターまで戻りました。
「オオバキスミレ」「ミヤマツボスミレ」了解いたしました。
ありがとうございました、今後とも宜しくお願いします。



華のある暮らし 投稿者:sea 投稿日:2007/06/20(Wed) 18:10:35 No.806  
早いですね。
毎日楽しみに拝見していましたが、もう1年が過ぎましたか?

知っている花、初めて見る花、再確認したり、説明を読むのが とても楽しみでした。

最後の『八重咲きドクダミ』
これは、箱根湿生花園の隅で見つけたとき、友達と感激したものです。
普通のドクダミは、庭にどうしようもなくあるので、採って洗って干して、煎じて飲んでいます。
買ったのと違っておいしいのです。



Re: 華のある暮らし NYANです - 2007/06/20(Wed) 22:54:04 No.808  

> とても楽しみでした。

あの、まだ止めていませんから。(=^_^=)
更新頻度を変更して、無理のない投稿パターンにしました。
それから、せっかくのコンテンツですから、webサイト化しようとか、色々考えています。

「すみれの部屋」の更新も頻度を下げて、もう少し「質」をあげたいとも考えており、思案中というところですね。

850kmの旅から帰りました。
成果は、少なめですが、面白かったかも!



Re: 華のある暮らし sea - 2007/06/21(Thu) 08:37:10 No.809  

そそそそうですね、、、少し変えるでしたね、、、
良かった!
楽しみなくなってしまうか、焦ってしまったもので、、、汗。

先日、山の仲間と高尾山へ行ってきました。
スミレの葉とか、種だけが目に入りました。
咲いている時期でしたら最高なのですが、、、

野苺食べながら歩きました。
オレンジ色のも赤色のも、熟していて甘かったです。子供の頃、山で食べた味と同じでした。



湿地のスミレの名前? 投稿者:OHMY(新潟) 投稿日:2007/06/12(Tue) 21:31:41 No.789  

此方ではスミレに関して色々みせて頂いて有難う御座います。

昨日、湿地に咲いていた丈30センチ程のスミレですが、ニョイスミレでょうか?
アドバイスをお願い致します。  合掌



Re: 湿地のスミレの名前? OHMY(新潟) - 2007/06/12(Tue) 21:32:43 No.790  

花の正面・・・



Re: 湿地のスミレの名前? OHMY(新潟) - 2007/06/12(Tue) 21:34:03 No.791  

距はこんな感じです。



Re: 湿地のスミレの名前? OHMY(新潟) - 2007/06/12(Tue) 21:37:12 No.792  

托葉などを撮ったつもりですが?

これ等の画像から何スミレとなるのか?
宜しくお願い致します。 合掌



Re: 湿地のスミレの名前? NYANです - 2007/06/12(Tue) 23:27:37 No.793  

OHMYさん、こんばんわ。

うわっ、見事にNYANの弱いところを突いてきますねぇ。o(^▽^)o

標高の高いところで撮られたのではないでしょうか。
多数決を実施すれば、ミヤマツボスミレという意見が多いのではないかと思います。
でも、葉の特徴が今ひとつ弱いと言う方もいるかも知れません。
まぁ、広義ではニョイスミレで良いことになります。

さて、弱いというのは、今ひとつ納得していない、つまり納得できる個体に出逢った回数が少ないすみれなのですね。
花の色では決定できそうにありません。
ポイントは葉の形状と標高ではないかと思います。
でも、葉の形状なんぞは変化がありますからね。
ほとんどの個体が典型的に特徴を示していれば助かりますが・・・。

最終的にミヤマツボスミレかと思います。

さて、同定の依頼につきましては、分かる範囲で意見を言うようにしています。
ただ、個人の見解では限界がありますよね。
ですから、すみれの会が運営しているようなBBSに依頼する方が妥当だと思うのです。
複数の意見を得ることができること、思いこみによる意見を回避できることがメリットですね。

ご参考まで。

おみやげ画像が大歓迎で〜す。



Re: 湿地のスミレの名前? OHMY(新潟) - 2007/06/13(Wed) 13:30:06 No.794  

NYANさん

レス有難う御座いました。

 >標高の高いところで撮られたのではないでしょうか。
山すその湿地ですので標高は高いとは思いません・・・
草丈が普通に見られるニョイスミレより、高いので何スミレかなと思って撮ってみたものです。

花も上下を押し詰めた感じでしたので、普通に見られるニョイスミレを貼らせて頂きます。

湿地なのでひょろひょろ長く立ち上がったのかも知れませんね?



Re: 湿地のスミレの名前? NYANです - 2007/06/13(Wed) 22:51:20 No.795  

確かに、写真の草丈や花のつまり具合は不釣り合いかな。
特に、草丈は茎の太さに対しても非常識な感じがありますね。

湿地でひょろ長く立ち上がったニョイスミレという線ですか!(ふむ)
そうかも知れませんね。
別の意見が出てくると、ある意味、面白いのですが・・・。

ニョイスミレは典型品が良くわからないと感じています。
実は家の庭には、東北からタネを持ってきたニョイスミレが増殖しています。
ただ、どうやら、アギスミレに近い様子。

改めて、ニョイスミレ系の変化を見てみました。
先ず、最近撮影したばかりの大型株です。
その葉がイブキスミレと同程度の大きさがあるのには驚きました。



Re: 湿地のスミレの名前? NYANです - 2007/06/13(Wed) 22:56:34 No.796  

ここまで2枚の写真は撮影地が全く違いますが、標高が1600mから1700mです。
ともに大きくて、茎がしっかりしていますね。
真っ直ぐ立ち上がる姿が、余りニョイスミレらしくありません。



Re: 湿地のスミレの名前? NYANです - 2007/06/13(Wed) 22:58:13 No.797  

やはり立ち性のニョイスミレで、葉は丸めですね。
ミヤマツボスミレの部類かもしれないと思った群落です。



Re: 湿地のスミレの名前? NYANです - 2007/06/13(Wed) 23:03:21 No.798  

水平距離的には余り離れていませんが、少し標高の低い湿地で見たものです。
これはニョイスミレだなぁと感じるものですね。
タンポポに比べても、草丈が低いことが分かります。
葉は長三角形に近いものでした。

この辺りから、良くわからなくなって来たという訳です。
そこに質問を受け、弱いところという話になりました。
NYANはちょっと困っているらしいと思って下さい。o(^▽^)o
では。



Re: 湿地のスミレの名前? OHMY(新潟) - 2007/06/14(Thu) 13:31:54 No.799  

NYANさん

厄介なものを持ち込んで色々と心配下さり有難う御座いました。
「この花なあに」の掲示板に投降して見ようと思います。
結果はご報告させて頂きます。 

有難う御座いました。 合掌

咲き出したリシマキア・プンクタータを・・・



Re: 湿地のスミレの名前? OHMY(新潟) - 2007/06/15(Fri) 09:37:52 No.800  

NYANさん

「この花なあに」の掲示板で教えて頂いた事も、やはりニョイスミレかアギスミレに絞られまして、アギスミレなら開花後に、ブーメラン型の葉を付けるようになるとの事ですので、経過を観察して見ようと思います。

ただ花の形が気になりますます?・・・
何処を調べても同様な形をしたスミレが見当たらないが?
私の捜し方が拙いのではと思っております。

有難う御座いました。 合掌

オオバタチツボスミレを貼らせて頂きます。



タデスミレ 投稿者:こまつな 投稿日:2007/06/11(Mon) 21:56:13 No.787  

カッコいいすみれという印象でした。
私が見た時は先日の雨にも負けずがんばって咲いていました。
朝でしたのでいい香りはちゃんと確認出来ましたけれど。
NYANさんの今日のアップいいですね。品格があるなぁ。
また会いたいすみれです。

写真は野生のサクラランです。先週の土曜日に北部の山でみました。
丁度真ん中に木漏れ日がさしてシャンデリアのような感じになりました。
良い感じでしたけど、写真はいまいちです。



Re: タデスミレ NYANです - 2007/06/11(Mon) 23:52:39 No.788  

わ〜い、これは不思議な花ですね。
サクララン、口で発音したら噛みそうです!

タデスミレの写真、お褒めいただいたようで、ありがとうございます。
最近、少し暗めに撮るようになったんです。
ま、趣味の問題ですが・・・。



在庫画像から 投稿者:エコ 投稿日:2007/06/08(Fri) 19:13:22 No.784   HomePage

NYANさん、今晩は。
いよいよ終わりです、これからは高原のみですね。
こんな天気ですので在庫写真を整理しています。

去年の4/25撮影のスミレです。
タチツボスミレのケが頭に付くのでよろしいのでしょうか。
どうも葉の形が気になっていたのですが、タチツボスミレの範疇ですよね。



Re: 在庫画像から エコ - 2007/06/08(Fri) 19:14:42 No.785   HomePage

懲りずにタチツボです、あきれないでください!



Re: 在庫画像から NYANです - 2007/06/09(Sat) 13:02:47 No.786  

どうもエコさん、こんにちわ。
そうですね、東北や北海道でも、平地では花が終わっていると思います。
でも、高原、高山ではまだ可能性がありますよ。

さて、やはりタチツボスミレなんですね。o(^▽^)o
おっしゃるとおり、ケのあるタチツボスミレですが、良くわからないんですね。
・・・にも関わらず、徒然草に登場予定なのです。
今回のエコさんの写真のように、この2日に毛がはっきり写っている写真を(意識的に)撮影しました。
変種として学名があることはあるようですが、注目度は低いように思います。

葉ですが、時々見られますが、変わったイメージですね。

タチツボスミレ系はたいへんで、コタチツボスミレですと、やっと尻尾を捕まえたばかりです。
山陰型を除外すると、境界線が見えてこないグループがあって、はっきりしたものだけ、コタチツボスミレと見なしているんですが・・・。(;´_`;)

おみやげ画像ありがとうございます。



逢ってきました緑色のすみれに。 投稿者:こまつな 投稿日:2007/05/31(Thu) 00:18:40 No.777  
緑色のタチツボさんに逢いました。
緑の中に紫色のスジが入ってとても綺麗でした。
しばし現実を忘れましたぁ〜。



Re: 逢ってきました緑色のすみれ... こまつな - 2007/05/31(Thu) 00:22:53 No.778  

画像を。。。(;^_^A



Re: 逢ってきました緑色のすみれ... sea - 2007/05/31(Thu) 19:30:25 No.779  

こまつなさん!
すごいスミレに出会いましたね。
こうゆう色のスミレもあるのですね。

NYANさんのスミレ辞書?で調べましたら
『先祖帰り』と書いてありました。。。。



Re: 逢ってきました緑色のすみれ... NYANです - 2007/05/31(Thu) 20:44:11 No.780  

(こまつなさんのBBSから続く)
・・・見つけた時の様子が見えるようです。
NYANは飛び上がりそうになって、そこいら中を探しました。

花に少し残った紫色の残りが不思議ですね。

その後、育成上手の方に育ててもらったり、各地の発見情報を集めたりしましたが、やはり、良くわからない代物です。
なにやら、タネができることもあるようです。
ただ、同じミドリタチツボスミレになるかという点について、明確ではありません。

因みに、育成してもらった株は、翌年には劣化してしまいました。
越冬したのですが、まともに育たなかったのです。



タチスミレ こまつな - 2007/06/07(Thu) 09:55:06 No.781  

今回の長野のすみれ観察会は最初と最後に凄いのに出会うという私にとっては贅沢な旅でした。
でも例え同じコースでももう一度、二度といってよく見たい気もします。
たくさんのコメントと拍手を有難うございました。



ハナムグラ こまつな - 2007/06/07(Thu) 10:02:34 No.782  

タチスミレと一緒に葦の中で咲いてたこの花がとても可愛らしかったです。
この巻きついて咲いてたポーズが私のお気に入りの一枚となりました。



Re: 逢ってきました緑色のすみれ... NYANです - 2007/06/08(Fri) 00:36:16 No.783  

いやあ、参りました。
ここまで走り回られますと、NYANも形無しです。
良い旅になりましたね。


春の妖精 投稿者:エコ 投稿日:2007/05/29(Tue) 22:29:40 No.769  

NYANさん、今晩は。
今年も裏山のスミレはニョイスミレで終了です。
3月のエゾアオイスミレから始まり約2ヶ月、春の妖精はあっという間に過ぎてしまいました。

当地では今まで見つからなかったスミレ、シハイスミレで良いのでしょうか、ちなみにマキノスミレもまだ見つかりません。



Re: 春の妖精 エコ - 2007/05/29(Tue) 22:37:59 No.771  

すみません、パスワードを忘れてしまいました、770を削除してください。
こちらが葉裏と距です。



Re: 春の妖精 エコ - 2007/05/29(Tue) 22:39:16 No.772  

そして、全体の感じです。
お手数をおかけします。



Re: 春の妖精 NYANです - 2007/05/30(Wed) 19:59:43 No.773  

はい、こんばんわ。
昨夜、寝る直前で投稿を発見しまして、ご依頼の削除だけをしておきました。

さて、エコさんのご近所では、シハイスミレとマキノスミレが混生するということでしょうか?
それから、volさん宅での話に依りますと、ナエバキスミレまで見られるとか・・・。
ますます、不思議になってきました。

写真はシハイスミレで問題ないだろうと思います。
少し変化がありまして、葉や花の特徴につきましても、幅を持って記憶した方が良さそうですね。



Re: 春の妖精 エコ - 2007/05/30(Wed) 20:42:11 No.774  

NYANさん、どうもありがとうございます。
マキノスミレはまだ見つけられません、フモトとマキノの交雑のミドリミツモリスミレらしきはあるのですが。
ナエバは家から40分ぐらいのプチ遠征です。
翼さんと密かに家のまわりのスミレ探しをしていますが、意外と種類が多いので私自身驚いています、今日もイブキスミレを確認できました、交雑種もいくつか見られ同定に四苦八苦しています。標高が300mから1100m、積雪も少なく地形も複雑で森も荒れていないのが良いのでしょうか6種同時に咲いている事もしばしばです、来年は是非お越しください。
綺麗なミドリミツモリスミレでした。



Re: 春の妖精 エコ - 2007/05/30(Wed) 20:43:59 No.775  

そしてイブキスミレです、群生していましたので来年が楽しみです。



Re: 春の妖精 NYANです - 2007/05/30(Wed) 22:49:42 No.776  

追加の写真ありがとうございます。

なるほど、群馬県でしたか!
ほぼ毎年、お邪魔するのですが、今年は・・・。
面白い地域と言うことを再認識しました。
ありがとうございます。



はじめまして 投稿者:Fujita 投稿日:2007/05/28(Mon) 22:45:39 No.767   HomePage
はじめまして、Fujitaと申します。

私のBBSに四国の方がチシオスミレを投稿されました。
初めて聞く名前だったのでネットで検索しましたところ
こちらのページがトップでヒットしました。
分布図を拝見すると四国がグレーになっていましたので
ご一報をと思い投稿いたしました。
もしご興味がありましたら一度覗いてみてください。



Re: はじめまして NYANです - 2007/05/28(Mon) 23:26:51 No.768  

Fujitaさん、こんばんわ。
こちらこそ、はじめまして!

当方の掲示板にもお知らせいただきまして、ありがとうございます。
早速、拝見させていただき、ほぼ同様コメントを置いてきました。
葉がクールな感じですが、チシオスミレのようですね。
愛媛でしょうか?
調べられるかどうか分かりませんが、伝手を当たってみましょう。
本当は自分の目で確認できれば一番良いのでしょうね。



瀬波海岸へ 投稿者:sea 投稿日:2007/05/23(Wed) 19:40:04 No.747  

先週、友達と瀬波海岸でイソスミレを見てから津軽へ!5日間の旅(ドライブ)へ出ました。
スミレ色が一面に見える場所があり、走って行ったのですが、傍で見たら、豆科の花でした、、、、、ガックリ、、、

そして、かなりの距離歩いたのですが、私には見つかりませんでした。本当にガッカリでしたが、まだ海岸沿いを走っていたら、民家の庭先にブルー色が、、、
で、車から降りて見たのが下の写真のスミレでした。



Re: 瀬波海岸へ sea - 2007/05/23(Wed) 19:42:13 No.748  

地元の人に聞いたら、
かなり乱獲されてイソスミレが少なくなってしまった。とのこと。

まさか、これはイソスミレではないですよね。
民家の庭先に植えてあったのですから、、、、



黄色のすみれ sea - 2007/05/23(Wed) 19:48:50 No.749  

行きつけの料理屋さんの店主が(五所川原の)、山菜取りに誘ってくれました。
岩木山麓で、あちらこちらにかなり集団で咲いていました。
でも、小雨が降ったり止んだりの天気でしたので、偶然にたくさんの黄色のすみれで、友達は初めて見るので驚いて感激していました。




八幡平の麓で、、 sea - 2007/05/23(Wed) 19:58:01 No.750  

盛岡の友達は、八幡平はまだ雪が多く危ないから行かないように。と言っていたのですが、その日はあまりにも天気が良かったので頂上目指しました。

でもやはり、『山の天気は急変する、、、』で、小雨が降り、霧で先が見えない、、、で、思い切り安全運転で頂上まで。
でも反対側の下り道路はまた晴れてきたので、景色を楽しみながらヤレヤレでした。

フキノトウを採ったり、キクザキイチゲなどきれいでした。
このスミレも可愛かったのですが、
つくづく、私は写すのへたでゴミ箱行きばかり、、、涙



Re: 瀬波海岸へ NYANです - 2007/05/23(Wed) 21:55:09 No.751  

5日間で津軽まで往復ですか!
アクティブですね。

1枚目のマメ科の植物については良くわかります。
今年、鳥取で全く同じ経験をしました。o(^▽^)o
イソスミレを何度か見ているのに、遠目で見ただけで盛り上がって・・・。
で、2枚目ですが、オオタチツボスミレだろうと思います。
本当に良く似ているのですが、イソスミレは茎が余り拡がらないはずです。(ちょっと不安)

3枚目以降は八幡平なのですね。
オオバキスミレとスミレサイシンですか。
天候に恵まれますと、とても綺麗な感じに撮れるんですがねぇ。
標高の高いところだと、まだすみれには早いかも知れません。
あと1ケ月くらいで、いろいろなすみれが見られるようになります。

うらやましいですね。
5月後半以降のスケジュールが全くなくて、どうしようかと悩んでいます。
希望としては、東北に行ってみたいのですが・・・。

写真をたくさんありがとうございました。



Re: 瀬波海岸へ こまつな - 2007/05/24(Thu) 01:15:38 No.752  

リュウキュウコスミレの白花が綺麗に咲いていますね。
家のベランダではもう花所か、種の収穫も終わっています。
今は大きな葉が伸びてばっかりなんですが。。。

sea さん、こんばんはお久しぶりです。
私も先月同じスミレを見て来ましたので、なんだかまたちょっとうれしくなりました。
ハマエンドウはイソスミレと一緒に咲いていました。



Re: 瀬波海岸へ こまつな - 2007/05/24(Thu) 01:19:56 No.753  

すみません、画像が違ってました(;^_^A
やり直しします。



Re: 瀬波海岸へ sea - 2007/05/24(Thu) 09:21:51 No.754  

おはようございます。

こまつなさんは、先月行かれたのですね。
わたしは先週だったので、もうイソスミレは終わっていたのでしょうか、、、ハマエンドウは思い切り満開でしたが、私と友達にはスミレが見つからなくて、、、

NYANさん、オオバキスミレは、岩木山麓の小高い山です。
そして、この写真のスミレは、そこへ行く途中の回りが畑の中の雑木林一面に咲いていました。かなり『おおお〜〜っ!』でした。



Re: 瀬波海岸へ NYANです - 2007/05/24(Thu) 19:30:07 No.755  

こまつなさん
気温がかなり高いのですが、まだ咲きそうです。
でも、通常のリュウキュウコスミレやリュウキュウシロスミレはそうでもありません。

seaさん
確かにイソスミレは連休に咲いているイメージですね。
まぁ、そこにもここにも咲いている訳でもありません。
でも、是非見せてあげたかったなぁ。

岩木山の写真は典型的なオオタチツボスミレです。
『おおお〜〜っ!』が分かるような気がします。



Re: 瀬波海岸へ sea - 2007/05/25(Fri) 08:17:58 No.756  

本当のこと言いますと、瀬波海岸のイソスミレを見るのは、何年か前にNYANさんのサイトを見て『えっ?山ではなくて海辺に咲いてるイソスミレ?いつか絶対に見に行きたい!』、、、、

と、かなり長い間心に思っていたのです。
そして、やっとチャンスができて出かけたのです。

本当に、かなりの距離歩いたのです『友達は途中で座り込んでしまいましたが)眼鏡もかけていたのですが、、、、

いつか、いつか、いつか、また村上までタイミング良く出かける楽しみを残しておきます。



Re: 瀬波海岸へ OHMY(新潟) - 2007/05/25(Fri) 14:41:21 No.757   HomePage

seaさん

折角おいでなられてセナミスミレを見れなかった由、残念だったと思います・・・

昔は瀬波近辺で見られたのですが、今はほとんど見られないようになりました。

村上市の瀬波笹川流れ粟島県立自然公園の、特別地域内に植栽してありますので、機会が有りましたら問い合わせてみて頂ければと思っています。

皆さんスミレがお好きの様ですが、テリハタチツボスミレの花を何年も掛けてやっと撮りました。



Re: 瀬波海岸へ NYANです - 2007/05/25(Fri) 22:49:40 No.760  

OHMYさん
コメントありがとうございます。
新潟の方でしたか。
それから、見事な!テリハタチツボスミレですねぇ。
照りの度合いが個体により異なる訳ですが、これはガンガン来てますね。(^.^)
これくらいの照りじゃないとテリハタチツボスミレと呼んではいけないという方がいらっしゃいます。
まぁ、タチツボスミレの変種ではないので勘違いですが、その気持ちは分かりますよね。

seaさん
自生ポイントを8ケ所程度知っていますが、ちょっと意外な感じの所が多いのです。
その内の1ケ所は線路ですが・・・(「すみれの部屋」参照下さい)。
残念ですが大株はもう見られません。
それから、所詮すみれは雑草ですから、地元の多くの方は興味が無くて、ランクルで踏みつぶしています。
きれいなのになぁ、とボヤく、NYANでありました。



Re: 瀬波海岸へ sea - 2007/05/26(Sat) 08:59:11 No.761  

OHMYさん、こまつなさん、NYANさん、
いろいろありがとうございます。

線路の中にあるのもちゃんと覚えていたので、海岸近くの民家の庭も かなり覗いたのです。。。

すみれは雑草ですか〜?今まで『花』と思っていました。
雑草だったら、我が家の庭に『どうぞどうぞ、たくさん生えてください!』です。

テリハタチツボスミレの葉は、スミレのイメージとは かなり離れている がっちり丈夫そうな葉ですね。本当に、スミレは奥が深く、難しくて覚えられないですが、見ているだけで心が楽しくなる『花』ですネ!(雑草とは思いたくない私です、、、)



Re: 瀬波海岸へ OHMY(新潟) - 2007/05/27(Sun) 00:17:07 No.763  

役に立たないような植物を雑草と言うようですが、昭和天皇様は雑草と言う草は無い・・・ と話しておられましたが、どんな草でも名前が付けられているようです。

テリハタチツボスミレの花を貼らせて頂きます。



Re: 瀬波海岸へ sea - 2007/05/27(Sun) 05:17:12 No.764  

テリハタチツボスミレの花は、がっちり肉厚で丈夫そうですね。
スミレの中では、健康優良児的に見えますね。



Re: 瀬波海岸へ OHMY(新潟) - 2007/05/27(Sun) 11:45:30 No.765  

seaさん

積雪地で今年は早く山道が通れたので、撮れましたが今までは行くとすでに花が終わっていて、何年も撮れませんでした。

その折に撮っていたマキノスミレを貼らせて頂きます。



Re: 瀬波海岸へ NYANです - 2007/05/27(Sun) 14:31:45 No.766  

OHMYさん
写真の追加ありがとうございます。
苦労の末の撮影だった訳ですね。

何年か前になりますが、山越えをしようとして、道路封鎖でガッカリということがありました。(´ー`)
5月の連休だったのですが・・・。

雑草は「名前がない」という意味ではないでしょうね。
雑貨、雑食と同様、その他大勢という意味の「雑」です。
ランドクルーザーが停車していて、太い走行跡がたくさんあるのを見ました(新潟ではありません)。
薔薇やチューリップとか、多くの方の興味をそそるものではないのが残念。

でも、ここに絶滅危惧種があるよ!と宣伝すると逆効果であり、やっかいです。
ある県で、あるすみれが「県指定」になったとたんに、仕事が増えたレンジャーさんが嘆いていました。
雑草のままで守ることができないかなぁと思います。



ちょっと岩手 投稿者:vol 投稿日:2007/05/25(Fri) 21:55:05 No.758   HomePage

実家付近ですみれにあってきました。
サクラスミレです。NYANさんもご存知の山で〜す。



Re: ちょっと岩手 vol - 2007/05/25(Fri) 21:56:30 No.759   HomePage

これも定番 ナガハシスミレ
時期がすぎて あまりかわいくないかも・・・ ですが。



Re: ちょっと岩手 NYANです - 2007/05/26(Sat) 10:12:00 No.762  

volさんちと、こまさんちで見て、自分ちのを見逃しました。

お、ご存じの山ですか!
ははぁ、なるほど。
でも、暫く行っていないなぁ。



白い? 投稿者:エコ 投稿日:2007/05/20(Sun) 20:15:03 No.743  

NYANさん、今晩は。
とうとうニョイスミレばかり目立つようになってしまいました。
去年の今頃、標高1500mぐらいの場所で見つけた、アオイスミレだと思うのですが綺麗なシロバナでした、何か別名はあるのでしょうか?平地のアオイスミレと違って高地では丸みを帯びた花ばかりでした。



Re: 白い? エコ - 2007/05/20(Sun) 20:16:21 No.744  

横からの画像です、いかがなものでしょうか。



Re: 白い? NYANです - 2007/05/20(Sun) 23:09:21 No.745  

こんばんわ。
魅力的なおみやげをありがとうございます。

葉はアオイスミレの特徴を持っていますね。
花は丸くてアオイスミレらしさが微妙にも見えますが、なるほど、じっと見ていますとアオイスミレにも見えてきます。(=^_^=)
そうかも知れませんね。
でも、標高1500mですかぁ。

葉の様子から、もしかしたら、無茎種のマルバスミレでは?と頭をよぎったのですが、距が違いますね。

アオイスミレだったとして、花の色で別名を考えなくて良いレベルだと思います。
純白ではなく、淡い紫も滲んでいますから、変化の幅だと思った方が良いでしょう。
まぁ、元々、シロバナなんとかと呼ぶかどうかは趣味の世界です。
勿論、シロバナツクシスミレのように、幅を持たせた上で命名されているケースもありますが、少し滲んでいたら、諦めましょう。(´ー`)

標高1500m・・・。



Re: 白い? エコ - 2007/05/21(Mon) 00:04:27 No.746  

毎度ありがとうございます。
こんな高地でとなんだか不思議な感じがしました。
エゾが頭につくアオイは全くありませんでした。
>元々、シロバナなんとかと呼ぶかどうかは趣味の世界です
花の色や容姿は咲く環境によって色々ですからそのあたりを考えるときりがないような気がします。気が楽になった様な感じです。
でも交雑を含めバラエティーに富み探す楽しみはつきません。

こんな環境下で咲いていたアオイスミレです。



フチゲさn 投稿者:vol 投稿日:2007/05/13(Sun) 21:15:46 No.740   HomePage

チゴユリとフチゲさんです。
もう いえの周りはすみれはフチゲオオバキスミレだけっていう感じです。いよいよ終わりかな。



Re: フチゲさn みよし - 2007/05/14(Mon) 17:29:49 No.741  

volさん、良い所に家があるのですね。
岡山県の黄色いすみれは、県北に行って、歩いて登らないと見られません。

NYANさん、徒然草の中国山地、楽しく拝見しました。
スミレ党全国区のNYANさんですから、中国山地、少し物足りなかったのでは。
それから、ちょっと気になっていたのですが、volさんところの掲示板にだしたイソスミレは鳥取県ではなくて、もっと東のものです。

最近、県北の綺麗なブナ林で出会ったツルタチツボスミレを貼っておきます。



Re: フチゲさn NYANです - 2007/05/14(Mon) 20:04:23 No.742  

volさんへ

周辺は標高が低いですから、そろそろ終わりなのですね。
岩手と秋田の県境辺りならば、まだまだ咲いていそうです。
頑張って、標高にチャレンジって、いかがですか!

みよしさんへ

また来年か、再来年にリトライします。
今後ともよろしくお願いしますね。
物足りないなんてことはありません。
数え方の問題もありますが、常識的な分け方で19種類、確信が持てない不明が2種類ですから、種類だけでも驚異的ですよね。

みよしさんのイソスミレの件、特に地域については書いてありませんね。
ですから、場所を特定して理解している訳ではありません。
NYANに、あわよくば!という気持ちがあったという意味でした。
言葉足らずですいません。

ツルタチツボスミレ、ありがとうございます。
やはり、すっきりしたイメージですね。
実は、それらしき個体を広島で見ているのですが、最終的には確信が持てませんでした。
リトライの理由でもあります。



はじめまして 投稿者:エコ 投稿日:2007/05/09(Wed) 23:24:44 No.734  

NYANさん、今晩は
はじめましてエコです。
スミレ探しを初めてまだ3年目の駆け出しですがよろしくお願いします。
遠出が出来ないので全て地元でのスミレ探しですが意外に多くの種に出会えるので自分でも驚いています。NYANさんは全国駆けめぐり羨ましい限りです、このスミレは何だろう?なんて密かにHPはお伺いしていたのですが、今度はこの掲示板でお尋ねしますのでよろしくお願いいたします。

雪国ではありませんがオオタチツボも太平洋側では珍しいのか多少裏山で見られます、シロバナも咲いていました。



こんばんわ NYANです - 2007/05/09(Wed) 23:47:30 No.735  

早速、お越しいただきましたね。

> とても優しい管理人さんですから〜 ^ー^にゃり

これは無視しましょうね。 f(^_^;

太平洋側なのにオオタチツボスミレが裏山で見られ、かつ雪国ではない・・・。
謎だ!

すみれ好きに駆け出しもベテランもありませんので、お気軽においで下さい。
ただ、同定の依頼はほどほどでお願いします。



Re: はじめまして エコ - 2007/05/10(Thu) 00:14:20 No.736  

ではお言葉に甘えまして、早速です。

タチツボ系にはもうお手上げ状態です。
オオタチツボ、ニオイ、タチツボが混生している場所でこんな株を見つけたのですがニオイにしては?のような気がしています。
タチツボのような気もするしと。
スミレは奥が深いというか悩ましいですね。
こちらこそよろしくお願いいたします。



ほどほどでって・・・ NYANです - 2007/05/10(Thu) 22:27:24 No.737  

こんばんわ。

さて、よりによってタチツボスミレ系ですか!
ほどほどでお願いしましたのに。(=^_^=)

え〜と、わかりません!(笑)。
花はニオイタチツボスミレ、葉はオオタチツボスミレ、立ち上がる姿はエゾノタチツボスミレ、な〜んだってナゾナゾみたいなものですね。

該当するのはニオイオオタチツボスミレでしょうが、見たことはありません。
ある資料には芳香が強いとあります。

さて、タチツボスミレ系は交雑しやすい性質があり、東北から山陰の日本海側ですと、もうごちゃごちゃではないか、と思わせる雑種に出逢います。
新潟の北東部ですと、タチツボスミレって、どんなすみれだったかなぁ?と・・・。
戻し交雑で有稔性が見られる訳ですから、ハーフではなくクォーターとかもそこいら中に見られると思った方が良いかも知れません。

どうしてもという場合、タチツボスミレ系の同定には分子生物学的手法が必要でしょう。
で、NYANは、この手のケースはオオタチツボスミレだと思うようにしています。
写真で決定できる方はいないでしょうね。

まぁ、こういう場合、発見者が周囲を徹底的に観察して、親とおぼしき種の特定をするのが習わしです(ウソ)。
でも、時間があれば半径20m程度はうろつきます。
それから、葉を裏返したり、托葉をル−ペで覗き込んだりしてメモ魔になるんですね。
それで、後から調べようとするのですが、分からない場合もあります。

でも、これも楽しいんです。



Re: はじめまして エコ - 2007/05/11(Fri) 22:46:05 No.738   HomePage

NYANさん、繊細な説明ありがとうございます。
やはり交雑しやすいのですね、この時期のタチツボスミレは特に悩ましいのが多いです。
>ハーフではなくクォーターとかもそこいら中に見られると思った方が良いかも知れません
そう考えるとまた観察もおもしろいですね。

裏山もいよいよ最後のスミレ、エゾノタチツボスミレが咲き始めました、これからはもう少し高い山へ行かなくてはですね。



Re: はじめまして NYANです - 2007/05/11(Fri) 23:31:04 No.739  

良くわからない講釈につき合っていただきまして、お疲れ様です。
それから、エゾノタチツボスミレをありがとうございます。

NYANも5月7日に撮影してきましたが、ちょっと小さくて・・・。
花を咲かせていましたので、発芽が遅れたのでしょうか?!

また、楽しいネタを期待しております。



仮名のすみれ 投稿者:vol 投稿日:2007/05/04(Fri) 21:18:21 No.732   HomePage
ブログから入っちゃったので 仮名のすみれ って ひらがなの名前がついてるのかと思って探してしまいました^^; カメイって読むんでした あはは
よくわかるもんですね。タチツボとコタチツボ さらに仮名さんも ??? ちゃんと葉っぱも見ないとわからないですね。



Re: 仮名のすみれ NYANです - 2007/05/06(Sun) 11:31:27 No.733  

一日遅れになってしまいました。

いやいや、なかなか分からなかったんですよ。
情報が交錯しているという困ったところもあります。

当初は葉が小さくて、節間が短くて、葉の基部が切り型というキィワードを意識していました。
でも、分かりやすい「切り型」は???ちゃんだと分かって、ガ〜ンとなり、「じゃあ、どれがコタチツボスミレなんだろう?」って分からなくなりましたよ。
でも、足を運び、実際に目にする回数が大事だと思います。

タイトルって悩みませんか!
そうそう、「万葉仮名」じゃあないんですが、ちょっと混同しやすそうだとは思いましたが、他の表現が浮かびませんでした。(笑)



母の庭に、、、 投稿者:sea 投稿日:2007/05/04(Fri) 17:43:49 No.727  

弟が母の家の庭の草取りを連休にしてくれています。
『あの、すみれはどうしたかな?』と心配していましたが、
ちゃんと、あっち、こっちに取られずに咲いていました。

母が『すみれは取らないでね。』と言ったそうです。
私は元気になった母親に頼まれて、ミニトマトの苗3本買って届けました。たくさんなると嬉しいのですが。



Re: 母の庭に、、、 NYANです - 2007/05/04(Fri) 20:41:56 No.731  

すみれの写真ありがとうございます。
ソロリア(アメリカスミレサイシン)ですね。

これは濃い紫色で株元が太くなります。
丈夫ですから、増えてくれると思いますよ。
逆に、山に近いところでは増えて欲しくないですね。
とても繁殖力が強いのです。



オオバキスミレ 投稿者:こまつな 投稿日:2007/05/03(Thu) 00:49:55 No.722   HomePage

キスミレも色々な種があるのですね〜
私はまだ阿蘇と今回の新潟の2箇所だけなので、
見分けとか良く分かりませんが、まぁ。。なんというか可愛らしかったです。



Re: オオバキスミレ NYANです - 2007/05/03(Thu) 11:05:35 No.725  

オオバキスミレは大きくて見事ですね。
広い範囲に、多数の個体が分布しています。

volさん宅の近所にあるフチゲオオバキスミレはポツンポツンと咲いています。
凛としたカッコイイすみれですね。

ナエバキスミレやダイセンキスミレは標高の高いところに咲いています。
茎が赤いのですぐに分かりますよ。

結局出逢えていないには北海道の黄色いすみれたち。
フギレオオバキスミレは、頑張れば出逢えるような気がします。
シレトコスミレは、熊さんがコワイので遠慮しておこうかなぁ。
沖縄でハブには遭遇しませんでしたが、今回はあちこちでにょろさんが・・・。
マXシさんも居たのですよ!

少しの間、冒険できなくなったかもしれません(涙)。



コミヤマスミレ こまつな - 2007/05/04(Fri) 19:04:48 No.728   HomePage

ほぉ〜〜 ニョロさんに会ったのですか!
山の中に入ればしょうがないのでしょうね。
向こうの縄張りに入り込んで行ってるのですから^^;
でもこんな経験はあまり積みたくないですけどね。
キスミレの事有難うございます。私はやっと2個目ですが
希望は捨てないでいたいと思っています。
という事で願いがかなったこの子を持って来ました。



Re: オオバキスミレ NYANです - 2007/05/04(Fri) 20:15:20 No.730  

先程、こまつなさんのブログに投稿してしまいました。

リベンジおめでとうございます。
別の場所、というより、到達する前、という意味でしたか!

で、ニョロさんですが、国道に面した田と家の間で3匹!
うわぁ、でー、およよ、と2分ごとに大声を出していましたぁ。
あそこは人間様の縄張りだぞぉ!
それだけにビックリしました。


[P019] [P018] [P017] [P016] [P015] [P014] [P013] [P012] [P011] [P010] [P009] [P008] [P007] [P006] [P005] [P004] [P003] [P002] [P001]

[「花の写真館」ホームに戻る]