←戻る
←戻る
ノシメトンボ ♂(蜻蛉)
詳細情報へ
進む→
進む→

ノシメトンボ ♂(蜻蛉) 深入りしない方が無難 ? (つぶやきの棚)徒然草
 よく似た複数の近縁種(リスアカネ、コノシメトンボ、マユタテアカネ)が、重なり合う地域に分布しているので、今回はトンボの図鑑を持ち出して慎重に見比べてみたのですが、素人なりの判断で、やはり、ノシメトンボの♂で良いのだろうという結論に至りました。
 記憶に残っている姿より、赤黒い部分が多く感じられたのですが、それは観察が足りなかっただけで、成熟した雄は、こんなキリッとした印象なのでした。もう少し淡い雄の個体がいることも事実ですが、雌の方が全体に黄色い印象で、その姿がより強く記憶に残るのでしょう。ただ、気になっていたこととして、地域変異と種間雑種の存在があり、この近縁種間では、交雑種に関する論文が多く報告されていることが分かりました(困惑!)。

 (2024/10/05)


ページのトップへ戻る