←戻る
←戻る
キタテハ(蝶・蛾)
詳細情報へ
進む→
進む→

キタテハ(蝶・蛾) どうだ、綺麗な紋様だろ! (つぶやきの棚)徒然草
 つい、先日までなら、太陽が出て、少しだけ風が暖かいと感じられる日には、少しだけ蝶の姿も見られました。ただ、この二日間は数時間歩いて、弱々しく飛ぶ蜻蛉の姿を見かけましたが、寂しいことに、蝶の姿を目にすることはありませんでした。
 今年撮影していながら、そのままになっていたキタテハの姿で、蝶については最後にしようと思います。このキタテハは、10月半ばに、千葉県でも茨城県に近い場所で見かけました。稲刈りも終わり、花の姿が少なくなり始めた田んぼの畦辺りで、何頭かがいっしょに活動していました。翅を閉じていると、かなり地味な模様になってしまいますが、こうして拡げていると、ベニシジミのような橙色が、なんだか、誇らしげに見えますね。

 (2024/11/25)


ページのトップへ戻る