←戻る
←戻る
オナガガモ(鳥)
詳細情報へ
進む→
進む→

オナガガモ(鳥) シンクロする鴨たち (つぶやきの棚)徒然草
 海に近い干潟である「谷津干潟」まで出掛けてみました。通常、撮影地はアバウトに説明していますが、ここは国指定鳥獣保護区であり、明記しても問題はないだろうと思います。鳥たちの姿は、それなりに見られたのですが、昔、この時期であれば、渡り鳥でごったがえしていたと記憶しています。
 20年近く前の記憶が前提にあるのですが、ここ数年を見る限り、鳥たちは数も種類も少ないように見えます。勿論、足繁く通っている訳ではなく、運が良くないだけで、多くの鳥たちが現れる時期があるのかも知れません。この日については、オナガガモを最も多く観察できました。干潟には、緩やかに水の流れがあり、昔より水質が良いようです。浅瀬の水底には藻が育っていて、それを食べたいオナガガモのアーティスティック・スイミングを楽しめました。

 (2025/01/22)


ページのトップへ戻る