←戻る
←戻る
コハクチョウ(鳥)
詳細情報へ
進む→
進む→

コハクチョウ(鳥) 次々に飛来する不思議 (つぶやきの棚)徒然草
 事前情報に反して、白鳥がたくさん飛来しているという話を知って、早速出掛けてみました。晴れた昼過ぎに到着するタイミングで出掛けたのですが、天気予報の通り、少し冷たい風が吹き、平坦な田んぼは極めて寒かったので、まさか、そこに3時間も粘るとは思ってもいませんでした。
 それなりの数がいるじゃないか!と思ったのですが、実は、周辺の田んぼにも休憩中の群れがいました。逆光を避け、反対側に大回りして、600mmレンズを設置している方に話を伺います。以前は14時ぐらいに餌やりが行われていたというので、それまで待とうと戻ると、空から次々に新手が飛来します。なんと、それが止まりません。あっという間に、田んぼはオナガガモを含め、水鳥だらけになりました。楽しい時間でしたが、寒さで体が痛くなりました。

 (2025/01/27)


ページのトップへ戻る