←戻る
←戻る
カワヅザクラ(河津桜、バラ科)
詳細情報へ
進む→
進む→

カワヅザクラ(河津桜、バラ科) チラホラと咲き出した (つぶやきの棚)徒然草
 隣の隣の市まで出掛けました。標準的なルートを使うとなると、混雑することで悪名高き「成田街道」を使うことになります。まぁ、特段、あちこちに立ち寄る予定もなかったので、のんびりと移動することにしました。日差しは強いのに、とても気温は低いという早春の一日です。
 例年であれば、この時期には、まぁまぁの開花が見られるカワヅザクラが第一の目的でした。前回の訪問から10日経過していたので、少しは期待していたのですが、ほとんどの樹では「蕾が膨らんだなぁ」という程度で花は見られず、少し歩き回って、やっと一輪開花している樹が見つかったという始末です。更に歩き、二本並んで「チラホラと咲いている」樹をみつけました。これでは、一分咲きにも至らないというところですね。
2025/02/23 ここは公園ですが、早咲きのさくらが、別の3種あります。そちらは、どうだったのでしょうか。 HOME

あなたは2001年3月20日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2025 NYAN All Rights Reserved
ページのトップへ戻る