![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ホトケノザ(仏の座、シソ科) | しかけた踊りはやめられぬ | (つぶやきの棚)徒然草 |
ホトケノザが一気に展開を始めると、もう春だよねぇ、という気分になってきます。まだ、気温が低い頃にも、日溜まりでは小さく花を付けている姿を見ることはありましたが、群れとなって進軍してくると、そろそろ、スミレ・タンポポ・レンゲソウの姿を探し始める頃合いです。 このホトケノザの花って、近縁種であるオドリコソウ(踊り子草)などと良く似た構造をしていて、こうして拡大して見ると、本当に踊っている容姿に見えますね。近い印象としては、山形の花笠踊りか、徳島の阿波おどりといった、所謂、「手踊り系」でしょう。花色がピンクであることもあり、複数で踊る「女踊り」を容易に連想させてくれます。フェリーに二輪を積んで徳島に上陸したら、その日が阿波踊りの初日だった記憶が蘇ります。 |
2025/02/21 | そろそろ、遠出を始める時期です。久しぶりに四国にも足を運びたくなってしまいました。 | ![]() |