←戻る
←戻る
ヒナギクザクラ(雛菊桜、バラ科)
詳細情報へ
進む→
進む→

ヒナギクザクラ(雛菊桜、バラ科) やっと咲いてくれました (つぶやきの棚)徒然草
 三度目にして、やっと、開花している姿を拝むことができました。片道約1時間程は掛かってしまう公園に、一ヶ月間という短期間で、三度訪れるとは想定外というものです。ようやく駐車場に到着して、先ず、確認するのがヒナギクザクラという位置に植えられています。
 一ヶ月前、さすがに、咲いているとは思っていなかったのですが、ほころびかけぐらいの蕾を想定していたのに、まだまだ感が全力で漂っていました。半月経っても大きく変わらない状況なので、首を捻っていたものです。そして、やっと咲き出すと、やはり、この桜は綺麗カワイイですね。八重咲きで、花弁がフリル風という園芸品種は他にもあるのでしょうが、例えば、ショウゲツやフゲンゾウなどでは、ここまで波打っていませんね。
2025/03/23 この3枚には余り写り込んでいませんが、たくさんの花弁がギュッと詰まった丸い蕾が独特です。 HOME

あなたは2001年3月20日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2025 NYAN All Rights Reserved
ページのトップへ戻る