![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
センニンソウ(仙人草、キンポウゲ科) | まだ、咲き始めたばかり | (つぶやきの棚)徒然草 |
炎天下、歩き出してすぐに白い花を見かけました。見覚えがあります。おそらく、センニンソウだと思って撮影していました。ただ、蕊が大人しくて、短い印象だったのです。別の植物・・・?だだっ広い田んぼの近くで、路傍に生えているイメージの花でもありません。 まぁ、後方からやって来た家族連れがセンニンソウの話を始めたので、勘違いではなさそうでした。自宅に戻ってから、再確認をしてみましたが、良く似たボタンヅルというドッキリもなくて、咲き始めたばかりのセンニンソウで間違いなさそうです。今は蕾も多く見られ、これは想像ですが、これから、雄蕊や雌蕊たちが少し伸びるのだろうと思います。因みに、花弁に見えている部分は、例によって萼片です。今から、更に姿が変わっていきます。 |
2025/08/25 | 花期を終えて果実期になると、全く違う姿に変化して、その白い長毛が仙人の髭に例えられます。 | ![]() |