←戻る
←戻る
ゴンズイ(権萃、ミツバウツギ科)
詳細情報へ
進む→
進む→

ゴンズイ(権萃、ミツバウツギ科) 赤く美しい小舟 (つぶやきの棚)徒然草
 どちらかというと、樹高の低い姿を見ることの方が多かったのですが、時に、見上げるほど樹高が高い個体を見ることがあります。いつもの散歩コースから、ほんの少し離れただけの位置に、かなり大きな樹がありました。木肌の様子から、それなりに古い樹かも知れません。
 この季節には赤い果実(袋果)が目立つのですが、見逃していたのですね。特に熟してくると、袋部分が縦に裂けて、中から光沢のある黒っぽい種子が一粒または二粒ほど顔を出すのですが、このコントラストも目立つ要因です。ネット検索をしていて蘊蓄を拾ったのですが、学名である Euscaphis は「美しい小舟」を意味する造語だというのです。赤い袋表面の皺が少し気にはなるものの、なかなか気の利いた命名だと思いました。
2025/10/01 同じゴンズイという海水魚がいますが、共通点は「しま模様」かも!との誠しやかな話があります。 HOME

あなたは2001年3月20日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2025 NYAN All Rights Reserved
ページのトップへ戻る