![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ヤマハギ(山萩、マメ科) | 花では判別できません | (つぶやきの棚)徒然草 |
秋になって、萩を見かける機会が増えてきました。都市部に暮らしているため、おそらく、自生品ではない個体の方が多いのだろうと思いますが、広い林を開いて作られた住宅街には、法律に沿って残された緑地がありますので、そこには自生品もあるのだろうと思われます。 全国では、基本的にヤマハギの個体数が多いそうですが、人為的に改良された栽培品までを含めれば、ミヤギノハギも多く見られるそうです。それらをパッと同定できる自身は全くなかったのですが、撮影地は、ありがたいことに小さくても植物園ですので、個別に説明札が立っているのです。それから、しっかり観察すると、葉の先端が丸くて、枝がしなって地面まで伸びるような姿は見られませんでした。花では見分けられないと思っています。 |
2025/10/02 | 国内に、幾種かの変種や近縁種などがあることは知っていましたが、大雑把に捉えていましたねぇ。 | ![]() |