科 | ユリ科 | 属 | ユリ属 |
分類体系 | APG | 属性(生活型) | 多年草(球根植物) |
標準和名 | カノコユリ | 漢字表記 | 鹿の子百合 |
学名/栽培品種名 | Lilium speciosum Thunb. | RDB | |
花期 | 夏:7~9月 | 結実期 | |
原産地 | 日本、(中国) | 備考 | |
国内分布 | 九州西部や四国南部から長崎沿岸部に分布する。 | ||
自生環境 | 九州では沿岸部の岸壁や草地、四国では内陸の岸壁に自生する。 | ||
補 足 | 学名(speciosum)は「美しい」の意味。日本原産だが、近縁種が台湾、中国などで見られる。変種が多いとされる。半日陰に近い傾斜地を好む。シーボルトにより西欧にもたらされ、オリエンタル・ハイブリッドに昇華される。 |
(2007/08/26) Latest Update 2022/12/19 [260KB]