コバンソウ (小判草、イネ科)--- Briza maxima L. ---

コバンソウ(小判草、イネ科)
 道端で見られるイネ科の雑草で、ユニークな形状をしているコバンソウ(小判草)。これが小判だったら、大金持ちですね(笑)。この小判部分は「小穂(しょうすい)」と呼ばれます。イネ科などの花序で良く見られる、外花穎 (Lemma) 、内花穎 (Palea) 、包頴 (glume) 穎等がコンパクトにまとまったような構造体です。
 ヨーロッパ原産。日本には明治時代に観賞用に導入された帰化植物ということになります。日本では中部以南に広く勢力を伸ばしているようです。
撮影 : 千葉県船橋市 2018年4月26日

イネ科 コバンソウ属
分類体系 APG 属性(生活型) 単子葉植物、一年草
標準和名 コバンソウ 漢字表記 小判草
学名/栽培品種名 Briza maxima L. RDB
花期 夏:5~7月 結実期 夏:7~9月
原産地 欧州 備考
国内分布 雑草として、中部以南で見られる(注:関東以西、秋田県と情報が変わっている)。
自生環境 乾燥した路傍、畑、荒れ地など、特に土壌を選ばない。
補 足 明治時代に観賞用に導入された帰化植物。枝先に卵形から楕円形の小穂(しょうすい)をつける。別名:タワラムギ(俵麦)。

コバンソウ(小判草、イネ科) コバンソウ(小判草、イネ科)
小判にも見えますが、お米の俵にも、ダンゴムシにも、三葉虫にも見えますね

コバンソウ(小判草、イネ科)

 乾いた路傍にびっしりと生えている姿をよく見かけますが、かわいいイメージですよね!(繁殖力は強いようです)

コバンソウ(小判草、イネ科) コバンソウ(小判草、イネ科)
千葉県船橋市 2018年4月26日
コバンソウ(小判草、イネ科) コバンソウ(小判草、イネ科)
コバンソウ(小判草、イネ科)
千葉県船橋市 2020年5月13日

(つぶやきの棚)徒然草


 (2018/05/02) Latest Update 2024/07/11 [670KB]


あなたは2001年3月20日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2024 NYAN All Rights Reserved
ページのトップへ戻る