![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
チュウサギ\(鳥) | 微妙な幾つかの違い | (つぶやきの棚)徒然草 |
「大鷺(チュウサギ)」の頭部を拡大しましたので、「中鷺(チュウサギ)」でも試してみることにしました。例の『口角』という口が端っこの位置が、眼の後端を超えないということです、拡大表示して観察すると、確かに越えていません。ただ、個体差ってことはないのでしょうか。 体躯には違いがありますが、それは「見た目の話」であって、実際にメジャーを持ち出して測っている訳ではありません。それでも、ダイサギとチュウサギでは一回り程度は大きさが違いますから、少ししか違わないチュウサギとコサギよりは分かり易いと捉えています。補完要素として『頭部の形状』にも違いがあり、注目に値します。ダイサギの頭部は、嘴から滑らかに繋がる平坦な形状をしていますが、チュウサギは丸めに盛り上がっていることが分かります。 |
(2025/03/12)