ハンゲショウ (半夏生、ドクダミ科)--- Saururus chinensis ---

ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科)
 湿地などに生育する多年草。上の方の葉の茎に近い部分が白くなります。「ハンゲショウ」という名前を知った時、「なるほど、半化粧か!」と思いましたが、『半夏生』と書くようで、意味は、太陽の黄経が100度になる日、つまり夏至から 11 日目(7月初旬)なのだそうです。
撮影 : 栃木県藤岡町 2005年7月16日

ドクダミ科 ハンゲショウ属
分類体系 APG 属性(生活型) 多年草
標準和名 ハンゲショウ 漢字表記 半夏生、半化粧
学名/栽培品種名 Saururus chinensis (Lour.) Baill. RDB
花期 初夏:7~9月 結実期
原産地 日本、中国 備考
国内分布 本州から沖縄で見られる。海外では朝鮮・中国・フィリピンなどに自生している。
自生環境 暖い地域の水辺や湿地に群生する。
補 足 地下茎で増殖して群生する性質がある。

ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科) ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科)
ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科)
栃木県藤岡町 2005年7月16日
ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科) ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科)
栃木県藤岡町 2008年7月6日

ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科) ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科)
千葉県佐倉市 2006年7月20日

ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科) ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科)
ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科)
茨城県坂東市 2013年6月23日

ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科) ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科)
千葉県船橋市 2016年7月7日
ミョウガやシソなどを植えている畑で撮影しました。極普通の乾いた土の畑です。不思議な感じがしたものです。このような環境でも育つのですね。毎年、花を咲かせています。

ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科)
千葉県佐倉市 2022年7月8日
ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科) ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科)
千葉県佐倉市 2023年7月8日

(つぶやきの棚)徒然草


 (2005/07/21) Latest Update 2024/08/06 [1.05MB]


あなたは2001年3月20日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2024 NYAN All Rights Reserved
ページのトップへ戻る