![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
シナマンサク(支那満作、マンサク科) | ギリギリでセーフでしょ | (つぶやきの棚)徒然草 |
今日は真冬の晴天でしたので、とても気温が低い印象でした。例年より、一週間から10日間早く、やって来てしまったのです。さて、動き出している植物はあるでしょうか。早春から咲き出すロウバイなどの黄色い花木たちに期待していました。 最初に目についたのは、シナマンサクです。まだ、少なくて短い印象ですが、一応、黄色い花弁が見えています。これは、ギリギリでセーフですよね。花期は始まったばかりで、これから、もっと花弁が増え、長く伸びて、華やかになってきます。強めの風が吹くと、カラカラに乾いた大きめの葉っぱが、本当に小さな音を立てて揺れるのです。他の枝には、まだ、多くの葉っぱがくっついていて、なぜ、落葉しないのか不思議になります。 |
2025/02/08 | ここは桜の名所「佐倉市」。到着後、早速、カワヅザクラを確認した結果、まだ蕾は堅そうです。 | ![]() |