←戻る
←戻る
カンヒザクラ(寒緋桜、バラ科)
詳細情報へ
進む→
進む→

カンヒザクラ(寒緋桜、バラ科) 咲き残っていました (つぶやきの棚)徒然草
 桜などの開花が遅れがちに見える関東近県ですが、そろそろ、河津桜があちこちで咲き出し、他の早咲き品種の蕾が膨らんでいるところです。ここで、沖縄に出向いたので、実は、八重岳まで行って桜を見ようと思っていたのですが、なんと、最終的に実現できませんでした。
 昔、ここを訪ねた時の印象が強かったのでしょうね。ただ、ここの桜祭りは2月の初頭までですから、関東とはタイミングが異なり、桜の花期も終わりかけていたことでしょう。時々、車中で桜たちを見かけましたが、やんばるの奥まった場所で、やっと撮影できました。これはカンヒザクラでしょうか。余り花冠が開かない段階の電球のような姿ばかりを見ていたもので、ちょっと不安になってしまいました。ギリギリの咲き残りですね。
2025/03/03 結果論ですが、下準備が悪くて、沖縄本島を無駄に走り回ってしまったかも知れません。 HOME

あなたは2001年3月20日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2025 NYAN All Rights Reserved
ページのトップへ戻る