![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ジンチョウゲ(沈丁花、ジンチョウゲ科) | 妖精ダフネ由来の学名 | (つぶやきの棚)徒然草 |
ジンチョウゲは、花期の個体差が大きくて、早いものは正月前後には咲いていますが、恐らく、基本的には、今頃が最盛期なのだと思われます。結果、花期が長いと認識されているのかも知れません。 花の色や葉の紋様に変化がある園芸品種が多く見られますね。これは、真っ白い花を咲かせて、とても綺麗もしくは清楚な印象を与える園芸品種です。風貌から芳香が淡いかなぁと推測したものですが、確認すると、そんなことはなさそうでした。ただ、原産地の中国で「千里香」と呼ばれる程には漂っていないようです。学名( Daphne odora )は、ギリシャ神話で知られる妖精ダフネの名と「芳香」を意味するラテン語に由来します。 |
2025/03/21 | ギリシャ神話由来の学名は多いようです。美貌のニンフ(妖精)には白花系が似合いそうですね。 | ![]() |