←戻る
←戻る
クチナシ(梔子、アカネ科)
詳細情報へ
進む→
進む→

クチナシ(梔子、アカネ科) 心を楽しませる香り (つぶやきの棚)徒然草
 八重咲きのクチナシがきれいに咲いて、一面に甘い香りを漂わせていました。花や蕾が多めに見えていますが、実は、花たちの密度が濃い部分を選んで撮影したもので、心なしか、例年より花が少なめに見えました。
 3枚目として、一重のクチナシも加えてみました。本当のところ、一重の方は一ヶ月程前に撮影したものです。それだけ、花期が違っていたということですね。そのため、直接の比較はできないのですが、香りが微妙に違うような印象を持っています。意外に鼻が効く方じゃないかと自負しておりまして、遠くで咲いている花の微かな香りに気が付くことがあります。八重の方は品のある芳香、一重の方はより訴えてくる芳香という印象でしょうか。
2025/07/02 子どもの頃、耳鼻科に通っていたので、自分は鼻が悪いのだと、勝手に思い込んでいたものです。 HOME

あなたは2001年3月20日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2025 NYAN All Rights Reserved
ページのトップへ戻る