![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
エビヅル(蝦蔓、ブドウ科) | 「葡萄」を「えび」と読む | (つぶやきの棚)徒然草 |
実は、まるで知らなかったことですが、昔、「葡萄」のことを「えび」と呼んでいたという情報を目にしました。まるでピンときませんが、「葡萄色」と書いて「えびいろ」と読んだりするらしく、これは山葡萄の古い名前である「エビカズラ」からきているそうです。 この蔓植物に「エビヅル」という説明札が施されていました。どうみても葡萄です。その時は「葡萄」と「えび」の関係を知りませんでしたから、不思議に思って眺めていました。野生の葡萄ということなら、一瞬、ノブドウではないかとも思ったのですが、それにしては、しっかりした葡萄の房ができていました。野生の葡萄にしては、豊かで美味しそうな姿でしたが、食べた経験がある山葡萄より、もっと酸っぱいそうです。 |
2025/09/10 | 雌雄異株の蔓性落葉低木とのことですから、実は、最低でも、雌雄二株があったはずですね。 | ![]() |