←戻る
←戻る
ヤクシソウ(薬師草、キク科)
詳細情報へ
進む→
進む→

ヤクシソウ(薬師草、キク科) 見逃しがちな雑草 (つぶやきの棚)徒然草
 先月半ば、旧古川市(宮城県)に立ち寄った際、「これ、しっかり撮影したことがないなぁ」とカメラを持ち出しました。この撮影して記録してみる行為って、野草や生き物などを覚えるチャンスだと思っているのです。
 おそらく、花期がとても長い植物なのだろうと思います。この画像にも、蕾と花と、花が咲いた後の姿が映っています。タンポポなどでご承知かと思いますが、この黄色い花弁に見える長い部分が、それぞれが小さな「花」に該当するので、集合花とか頭花などと呼ばれます。日当たりの良い場所を好むと説明されますが、ここでは大きな木の下に咲いていました。崩れた斜面などの裸地に、最初に侵入するパイオニア植物という性質もあるそうです。
2025/11/09 古川市は合併で大崎市になったようです。中村市が四万十市に変わっていた時以来の驚きでした。 HOME

あなたは2001年3月20日から Counter 人目のお客様です
Thank you ! (^^*) © Copyright 2001-2025 NYAN All Rights Reserved
ページのトップへ戻る