![]()
|
![]() |
![]()
|
| カキノキ属(柿の木属、カキノキ科) | 小ぶりで堅そうな果実 | (つぶやきの棚)徒然草 |
|
街を歩いても、野山を歩いても、あちこちで、熟して橙色になった柿の実を抱えた樹を見ることができます。季節の風物詩であり、動物たちには、冬に向け、かけがえのない栄養源を提供している存在です。あに大人しい花冠が、こんな姿に展開するので、不思議な感じはしますね。 少し足を伸ばして散策をしていた公園の一画で、少し小ぶりで、余り見た記憶がないタイプの柿の実が橙色に染まっていました。小さいと言っても、豆柿よりは大きくて、少し堅そうに見えます。柿は、とても多くの栽培品種が存在しますので、詳細に区別しようなどとは端から思っていません。現状は、カキノキ科カキノキ属として集団で扱っており、例外は豆柿だけに留めています。ただ、おもしろい例が見つかれば、増やす可能性はあります。 |
||
| 2025/11/14 | 橙色の果実や、深緑色で艶々の葉は派手ですが、花冠は、近くでも見過す程、極めて地味です。 | ![]() |