総合案内
ホーム
一覧
徒然草
更新履歴
PROFILE
参考MENU
どんな花
栽培方法
ふやし方
種類
参考文献
LINK
総合案内
ホーム
一覧
徒然草
戻る
下北半島の根元、三八・上北エリアでたくさん見掛けたキバナイカリソウです。関東地方で一般に見掛ける淡紫色のイカリソウより少し大きめの花で、植物体全体も大きく、株数も濃い(多い)ようですね。
石川県近辺ではイカリソウとキバナイカリソウの双方が自生しているそうですが、北東北ではイカリソウは自生していないと思います。ですから、先日の話の続きになりますが、東北人がイカリソウと言えば黄色いと思っているのは当然なのですね。
キバナイカリソウ
これも普通のイカリソウ
徒然草
(2008/05/13)
どんな花
栽培方法
ふやし方
種類
参考文献
あなたは2001年3月20日から
人目のお客様です
ご訪問ありがとうございます! © 2001-2025 NYAN All Rights Reserved