-
- 2006年 7月31日
: [ キク科ヒヨドリバナ属(フジバカマ属) ] 華やかな蝶たちの吸蜜場 高原に咲く「ヨツバヒヨドリ」2
- 2006年 7月30日
: [ キク科ヒヨドリバナ属(フジバカマ属) ] 華やかな蝶たちの吸蜜場 高原に咲く「ヨツバヒヨドリ」1
- 2006年 7月29日
: [ セリ科シシウド属 ] 煌びやかに炸裂する 高原の打ち上げ華火
- 2006年 7月28日
: [ マツムシソウ科マツムシソウ属 ] ちょっとニヒルな孤高の紫花 マツムシソウ
- 2006年 7月27日
: [ バラ科シモツケソウ属 ] 弾ける アカバナシモツケソウ(赤花下野草)
- 2006年 7月26日
: [ ナス科ソラナム(ナス)属 ] 涼しげな白い星 ツルハナナス 「カワリビナ」
- 2006年 7月25日
: [ ミソハギ科サルスベリ属 ] 白いフリルのような花 サルスベリ(百日紅)
- 2006年 7月24日
: [ ユリ科ユリ属 ] 絢爛 オリエンタル・ハイブリッド・リリー 「カサブランカ」
- 2006年 7月23日
: [ ガガイモ科ステファノチス属 ] 純白の花 香る「花嫁花」 マダガスカル・ジャスミン
- 2006年 7月22日
: [ サトイモ科スパティフィラム属 ] 白く炎立つ 観葉植物の逸品 スパティフィラム」
- 2006年 7月21日
: [ ドクダミ科サウルラス属 ] 湿原を白く染めて、静かに咲くハンゲショウ
- 2006年 7月20日
: [ モクレン科モクレン属 ] 整った姿の巨樹 大きな白い花が咲く泰山木
- 2006年 7月19日
: [ アカネ科クチナシ属 ] クチナシの白い花 芳しい香りが一面に漂う
- 2006年 7月18日
: [ スイカズラ科ツクバネウツギ属 ] 街路樹の優等生 アベリア(ハナゾノツクバネウツギ)
- 2006年 7月17日
: [ アカネ科コンロンカ属 ] ホワイトコンロンカ(崑崙花) 「真白き妖精」
- 2006年 7月16日
: [ カタバミ科ゴレイシ属 ] 不思議な熱帯の「五芒星」 スターフルーツ
- 2006年 7月15日
: [ バショウ科バショウ属 ] とってもトロピカル バナナの赤い大きな花
- 2006年 7月14日
: [ バショウ科バショウ属 ] 青空にそびえる 緑の「バナナハート」
- 2006年 7月13日
: [ バショウ科バショウ属 ] 不思議な魅力 バナナ 紅色の花(実は黄色)
- 2006年 7月11日
: [ ナス科トウガラシ属 ] 窓辺に置きたい カラフル 五色とうがらし
- 2006年 7月10日
: [ カキノキ科カキ属 ] 柿の実も大きくなってきました
- 2006年 7月 9日
: [ ブドウ科ブドウ属 ] 古代エジプトから伝わる古い品種 「マスカット」
- 2006年 7月 8日
: [ バラ科サクラ属 ] 桃源郷「勝沼」 甘さが香り出しそうな「桃」の桃色
- 2006年 7月 7日
: [ バラ科ビワ属 ] 木登りをして食べた思い出の「夏の味」 たわわに稔った橙色の枇杷(びわ)
- 2006年 7月 6日
: [ ブドウ科ブドウ属 ] 驚くほどに広大 一面にぶどう畑が広がる
- 2006年 7月 4日
: [ キク科ヒマワリ属 ] 意外に種類が多い ミニひまわり かわいらしい!
- 2006年 7月 3日
: [ オシロイバナ科オシロイバナ属 ] 夏を彩る オシロイバナ(白粉花)
- 2006年 7月 2日
: [ マメ科ネムノキ属 ] 綿毛のような桃花 ネムノキ(合歓木)の目覚め
- 2006年 7月 1日
: [ シュウカイドウ科ベコニア(シュウカイドウ)属 ] エラチオールベコニア (Elatior Begonia)
- 2006年 7月31日