キタテハ ~比較的、よく見掛けるタテハチョウです~
キタテハ
撮影地 : 千葉県船橋市 撮影日 : 2004年 6月13日
分 類 チョウ目タテハチョウ科
学 名 Polygonia c-aureum L., 1758
和 名 キタテハ (黄立羽)
概 説 地面にジットしたまま、まったく動かない姿を見掛けました。翅がみすぼらしい個体を見掛け、成虫になって長い時間がすぎたために、翅の外周がヨレトレになったんだろうなぁと同情していましたが、こういう蝶だったんですね(笑)。
分 布 北海道南部から九州までに分布(南西諸島でも記録あり)。
雌 雄 雌雄で姿が異なる。
大きさ (前翅長)25~30mm、(開帳)50~60mm
食 草 クワ科カナムグラ
世 代 多化性(年4~5回)
越冬態 幼虫
その他

キタテハ
落ちそうですが、それでもジッとしています
撮影地 : 千葉県船橋市 撮影日 : 2002年10月6日
キタテハ
一見、翅が破れているように見えます
撮影地 : 千葉県佐倉市 撮影日 : 2003年 6月21日

キタテハ
やはり、長い間、ジッとしています
キタテハ
翅を閉じたり開いたり、基本は開きポーズ!
撮影地 : 千葉県船橋市 撮影日 : 2003年6月19日

キタテハ
翅の表のオレンジ色が強い(これが普通でしょうか)
キタテハ
翅の裏は枯葉のような模様です
撮影地 : 静岡県田方郡 撮影日 : 2003年 9月23日

キタテハ
地面にジットしたまま、まったく動きませんでした
撮影地 : 千葉県船橋市 撮影日 : 2002年10月14日
キタテハ
可憐な花を飛び回る様子がかわいいですね
撮影地 : 千葉県船橋市 撮影日 : 2004年 6月13日

 (2002/10/26) Latest Update 2024/03/06 [320KB]


ページのトップへ戻る