| 分 類 | チョウ目タテハチョウ科タテハチョウ族 |
|---|---|
| 学 名 |
Vanessa indica Herbst, 1794 |
| 和 名 | アカタテハ (赤立羽) |
| 概 説 | 大きめでカラフルな蝶です。日本全土に分布するのだそうですが、初めて目にしました。はじめ、ツマグロヒョウモンではないかと思ったのですが、分布域が違いますね。 |
| 分 布 | ほぼ日本全土に分布(個体数は少ない)。 |
| 雌 雄 | 雌雄でほとんど差がない。 |
| 大きさ | (前翅長)30~35mm、(開帳)42~51mm |
| 食 草 | イラクサ科カラムシ、ニレ科ケヤキなど |
| 世 代 | 多化性(年2~4回) |
| 越冬態 | 幼虫 |
| その他 |
