ヴィオラ・ポルタレシア - Viola portalesia -
チリ ロス・ルイルズ国立公園 2007年11月29日(撮影日ではない可能性がある)
作者 Jason Hollinger (Bush Violet)
[CC BY 2.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/2.0)],
via Wikimedia Commons
分類 |
(不明)低木 |
学名 |
基本種 |
ヴィオラ・ポルタレシア Viola portalesia Gay Fl. Chil.[Flora Chilena] 1: 209 (1846) |
変種 |
|
品種 |
|
異名 |
Viola berteroniana Steud. |
由来 |
portalesia : |
外語一般名 |
[(分布地元)チリ名] Violeta arbustiva |
茎の形態 |
木本種 |
生育環境 |
乾燥地ながら、一定の降雨がある森林などに生育する。低地、内部の谷、沿岸山脈、500~2,000m。 |
分布 |
国内 |
|
海外 |
チリ中央部に分布が見られる。 |
補足 |
比較的大きめの低木タイプ。自生するチリでも希少。 |
花の特徴 |
形状 |
大輪。平坦なイメージで、側弁に白い微毛がある。 |
色 |
青紫色(空色)。中心部が白い。 |
距 |
丸くて短い。 |
花期 |
|
花柱 |
有毛。 |
芳香 |
|
補足 |
|
葉の特徴 |
形状 |
小さめで細長い披針形 。鋸歯が目立つ。 |
色 |
表裏面とも濃緑色。 |
補足 |
托葉は櫛状。 |
種の特徴 |
形状 |
|
色 |
茶褐色。 |
補足 |
果実はほぼ球形。 |
根の特徴 |
|
絶滅危惧情報 |
|
基準標本 |
チリ。 |
染色体数 |
|
参考情報 |
|
その他 |
立性で丈が約30cm程度。少し耐寒性があるとされる。 |