総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
自然交雑種
インターネットすみれ図鑑
戻る
(参考提供資料)
コマガタケスミレ
(フモトスミレ x スミレ) *敬称略
群馬県北部 2009/5/15 by エコ
群馬県北部 2009/5/15 by エコ
当地では、スミレは高地で時期も遅めに見かけるスミレです。フモトスミレとスミレの混成地に咲いていました。(エコ)
葉裏の感じや、花弁の毛など交雑の確率は高いのではないでしょうか。(エコ)
パーツ、パーツを見ていきますと、コマガタケスミレということになりそうですね。(NYAN)
そう思います。でも、野山でいきなり出逢ったら、分からないかもしれません。(NYAN)
岡山県鏡野町(苫田郡) 2020/5/13 by 道草
植栽(苫田郡鏡野町産) 2019/4/7 by 道草
県北の雑木林です。春はとても明るくて気持ちがいい場所なのですが、花の季節が過ぎると、大きな羊歯が繁茂する薄暗い環境になります。(道草)
どういうわけか年々数を増し、とても株別れで増えているとは思えないほど範囲を広げています。(道草)
現状、フモトスミレを片親とする交雑種は栽培品のみしか観察しておらず、余り、詳しくありません。(NYAN)
興味津々!フモトスミレの自生地を意識して観察、探索してみようかと思った次第です。(NYAN)
ほんにゃか写真館
このページはプログラムで自動生成していますので、細かい調整はできないことがあります。予め、ご了承下さい。
(2010/1/24) Latest Update 2021/3/7