総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2003
インターネットすみれ図鑑
先週、たくさんのスミレに出逢った場所に、もう一度でかけてみました。花の盛りを少し過ぎていましたが、まだまだ(次々と)咲いており、ジックリ楽しむことができましたよ。「場所はどこですか?」というお問い合わせがありましたが、一応、千葉市とだけ、お伝えしておきます。
少し離れた場所でスミレもたくさんのタネを付けていましたが、どうした訳か、花は全く見られません。でも、新しい有望ポイントを見つけることができて良かったと思います。
徒然草2003
2003/11/15
有望ポイント発見
スミレ
ちょっといいな、と思う書籍を見つけました。例によって縁もゆかりもありませんので、宣伝をする謂われはないのですが、情報として理解いただければと思います。関東ローカル情報にはなりますが、書名は「花を訪ねる小さな旅・関東周辺ベスト50(日野東著・恒文社)ISBN4-7704-1018-2」で、すみれのメッカである東京の高尾山から始まります(笑)。実感のある内容だと思います。