総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2006
インターネットすみれ図鑑
すみれに魅せられたばかりの頃、とにかく、何でも良いから「すみれに関わる情報」が欲しいなぁと思っていました。現在のように、書籍、インターネット上にそれなりの情報があったら、とても嬉しかったでしょうね。更にブログのように便利な情報発信ツールが飛躍的に普及して、情報量もまた爆発的に増加したようです。
しかしながら、園芸店で(かなり)いい加減な名前で山野草が扱われている例に似た現象が、インターネット上でも起きているようですね。当時、そのような状況だったら逆に困ったのではないでしょうか。相対して、インターネットという道具そのものを否定する不思議で極端な思考回路の方もいて、困った「情報過渡期」に差し掛かっているようです。
徒然草2006
2006/01/04
過渡期
スミレ
(覆輪)