総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2007
インターネットすみれ図鑑
対馬に出掛けたのはナンザンスミレの自生地を見たかったからでした。でも「長崎に」という話だけでターゲットが分かってしまった強者さんもおり、皆さん、感がよろしいのですね。
それなりに情報収集して出掛けたかったのですが、意外に情報が少なくて困りました。まず、結論ですが、時期が少し早かったようです(^.^) 。2月下旬に咲き出すという情報と、この冬の気温を勘案して決めたのですが、この春にして咲き始めたばかりでした。
また、それなりの個体数があって島全体で見られるのかと思っていましたが、ポイントを踏まえないと出逢うことは難しいようですね。なんとか紅紫系のナンザンスミレに出逢うことができました。島で出逢った暖かい方々に感謝です。
写真は2枚構成です(マウス・オンで2枚目を表示)
徒然草2007
2007/03/17
今年も九州 (6)
ナンザンスミレ
写真は2枚構成