総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2008
インターネットすみれ図鑑
関東はどんよりした空が続いています。今週の晴れた日に出掛けたすみれ散策、もう一日のお話です。
すみれ目的なのに、なぜか秋にばかり出掛けていた公園ですが、珍しく春にやってきました。ここは勝手に「返り咲きの丘」と名づけた紅の強いスミレが咲く小さな盛り上がりの斜面です。春にはこんな姿をしていたのですね。花の色は秋にも増して絶品!もしかしたら、秋に咲くから赤味が強いのかしらんと、今思えば意味不明なことを漠然と考えていました。紅葉じゃあないんでしたね。(^^*)
徒然草2008
2008/04/26
気軽にお出かけ (1)
スミレ