総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2010
インターネットすみれ図鑑
ほぼ真夏に芽を出した変わりものです。扱いに困りましたが、懸命に茎を伸ばしてがんばるので、晩秋には室内犬ならぬ、室内すみれとして出窓で育てることにしたのです。少し春めいてきたためか、ついに花を咲かせてしまいました。ムラサキコマノツメだったのですね。春遅くに咲き出すのが普通なので、ちょっと不思議な感じですが、もう次の花芽が膨らんでいます。後方に見えている枯れた葉は整理することにして、このまま育ててみようかと思います。
徒然草2010
2010/02/26
出窓のすみれ (1)
ムラサキコマノツメ
ヒットカウンター20万突破を記念して(あはは)、カウンターのお話です。
搭載しているのは同じ日に同じIPアドレスからのアクセスを1回しかカウントしないユニークカウンター。来訪者数を知るのに適しています。
一方、トータルカウンターは、のべ来訪回数を計数するためのもの。
ただ、メニューページに設置してある場合などは目的が分からないような気がして、結果的に使ったことがありません。
全ページに設置されればページビューと呼ぶのでしょうか。
搭載しているのは同じ日に同じIPアドレスからのアクセスを1回しかカウントしないユニークカウンター。来訪者数を知るのに適しています。
一方、トータルカウンターは、のべ来訪回数を計数するためのもの。
ただ、メニューページに設置してある場合などは目的が分からないような気がして、結果的に使ったことがありません。
全ページに設置されればページビューと呼ぶのでしょうか。