総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2013
インターネットすみれ図鑑
暑くも寒くもない晴天の甲斐路をゆっくり歩いて来ました。夏に立ち寄ったことがあるのですが、すみれ散策としては初めての自生地です。もっと早く来れば良かった(笑)。一番手に登場するのはイブキスミレです。
少し水分が多めの土壌を意識して探し出すのだろうと思っていたのですが、なんということか、いきなり路傍で見つかりました。結果論ですが、時期さえ間違えなければ、探すまでもなく、多数見つかる自生地だったのです。淡い碧色がとても美しくて、すみれの逸品だと思っています。
徒然草2013
2013/04/15
甲斐路を歩く (1)
イブキスミレ
写真は2枚構成
1日に1種ずつの登場では時間が掛かってしまって纏まらないのでは締まらず、つまらないかな(笑)。厳選した方が良さそうです。