総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2013
インターネットすみれ図鑑
育てたこともあって、愛着があるヴィオラ・オドラータ 'クレプスキューレ'です。初めて目にする方にはちょっと戸惑ってしまうようなオレンジ色ではないでしょうか。長い間、書籍の写真で見たというだけの存在でしたが、ずっと後になって、展示会で実際に観察したのです。「おー!!」と感動してしまいました。
その後、種子を入手して育ててみました。若干、雰囲気の異なる色合いの花ながら、なかなか可愛らしく育ってくれたのです。ところが、耐暑性が弱いので、風の通らない住宅地では常に熱がこもり、夏越しは難しいようでした。
徒然草2013
2013/09/01
個性的な花色
ヴィオラ・オドラータ
'クレプスキューレ'
展示会で初めて目にした年、別の展示会でも続けて観察できたと記憶しています。不思議な出逢いのタイミングだったと思います。