総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2013
インターネットすみれ図鑑
紅色のライトが当たってしまった…という訳ではありません(笑)。これはスミレ「ゆうぎり」という名前で流通しているスミレの園芸品種ですね。実際に育てたことはないのですが、花付きは良いのだろうと思います。
このような紅色の花は園芸品種だけのことかと言いますと、実はそうでもありません。強い紅色を醸し出すスミレは、自然の中でも時折見かけることがあります。ただ、中央部が濃いグラデーションの花は稀有でしょうね。
徒然草2013
2013/10/12
紅色グラデーション
スミレ
「ゆうぎり」
今年の夏は本当に厳しい猛暑だったことを物語るように、棚のすみれたちはかなり弱っています。栽培は難しくなる一方ですね。