総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2014
インターネットすみれ図鑑
近くの高台にある住宅街の良く整えられた庭の一角にニオイスミレがいっぱい咲いていました。何年か前にたまたま見掛けて、春一番で見に来るようになったのですが、自動更新されて毎年咲くのだろうなと思っています。既に花は終盤らしいのですが、周辺には強すぎない淡い芳香が漂っていました。ここは庭の東側です。太陽をしっかり浴びる南側には、もう少し時間が経つとタチツボスミレが一面に咲きます。羨ましい庭ですね。
徒然草2014
2014/03/16
香り漂う街角
ニオイスミレ
写真は2枚構成
すみれの開花情報が増えてきました。各地ですみれの展示会が始まり、雑誌にすみれの記事が見られるようです。春ですね。