総合案内
ホーム
検索メニュー
50音順検索
分 類 検 索
無 茎 種
有 茎 種
外 国 種
自然交雑種
人工交配種
同定困惑中
色彩別検索
芳香属性分類
一般メニュー
分類メニュー
すみれの分類
分類一覧
学名一覧
別名一覧
絶滅危惧種
五十歩百歩
分布メニュー
各地のすみれ
垂直分布
水平分布
情報メニュー
イベント情報
書籍雑誌情報
よもやま情報
特化メニュー
各部の名称
すみれグッズ
すみれの切手
高尾山の魅力
トピックス
サイドストーリー
My動画集
出逢いたいすみれたち
徒然草25
徒然草(blog)
補足メニュー
おねがいごと
ご協力者一覧
お客様マップ
プロファイル
更新履歴
リンク
画像掲示板
総合案内
ホーム
サイトマップ
徒然草2014
インターネットすみれ図鑑
消えてしまったと勘違いしていたアメリカキスミレ、ヴィオラ・プベスケンスが綺麗に咲きました。ラベルが差してあった鉢からは芽が出て来なかったので、残念だなぁと思っていたのですが、どうした訳か、別の鉢から花が咲いたという訳です。実生から咲いたと考えるより、ラベルを刺し違えたと想定した方が現実的でしょうか。もう一つぐらい花を咲かせてくれることを期待したのですが、一番花が咲き出す時期が遅かったので打ち止めのようです。
徒然草2014
2014/05/04
輝く黄色いすみれ
ヴィオラ・プベスケンス
強い日差しを受けて黄金色に輝く姿は見映えが良いですね。キスミレの仲間では育てやすい種なので、なんとか維持しています。